テクニックに関する選手育成において高い評価を得る千葉県のJSC CHIBA。このクラブで代表を務めるのが、ベテラン指導者の川島和彦氏だ。これまでに5000人以上のジュニア年代の選手を指導し、上のカテゴリーに送り出してきた川島代表に、テクニック指導のあり方を聞いていく。
出典:サッカークリニック2020年7月号
取材・構成/鈴木智之 写真/矢野寿明
川島 JSC CHIBAのOBが高校などでプレーする姿を見て、通用していると感じるのは、「ボールをさらしながら前に運ぶプレー」です。JSC CHIBAは日本人選手のプレーではあまり見られない、人と人との間にスピードに乗って入っていくドリブルや、ボールを運ぶ推進力といった部分に、こだわって取り組んでいます。
ドリブルで運んでシュートを打てれば、それでいいでしょう。もし打てなくても、ディフェンスの間に割って入ることで相手が下がり、質の良いセカンドボールがこぼれてきます。
川島 まずは守備の中央に突破を仕掛けてこぼれたボールを拾い、そこからサイドに展開して裏のスペースを狙うのは、定石の一つです。最初にドリブルで中央に割って入るからこそ、連なるプレーになるのだと思います。JSC CHIBAのOBで、高校やJクラブのユースに行っても活躍する選手は、ドリブルで割って入る役割を担う選手が多いんです。
常識の中でプレーしても、相手の守備を崩すことはできません。常識を破るようなチャレンジをする選手が必要ですし、JSC CHIBAのOBが高校、大学、さらにはJリーグでも攻撃的な選手として評価されるのは、そういうメンタルを持ってプレーできるからだと思います。
川島 サッカーはボールを足で扱うスポーツなので、ボールに触る時間が長ければ長いほど、上手になる可能性が高くなります。では、長い時間ボールに触るためには何が必要かと言えば、ボールに触って楽しいと感じる気持ちや「こうなりたい!」と思うモチベーションです。モチベーションを高めるための燃料となるのが向上心や目標で、その気持ちを持ちながらボールにたくさん触る子はテクニックを身につけると思います。
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠