10月1日(木)からデンカビッグスワンスタジアム(新潟)で開催される陸上の第104回日本選手権。男子110mハードルは今季絶好調の金井大旺(ミズノ)を中心に、昨年王者の高山峻野(ゼンリン)がどこまで調子を上げてくるか。
上写真=好調を維持して日本選手権に臨む金井。2年ぶりの日本一&日本記録奪還なるか?
撮影/中野英聡(陸上競技マガジン)
→競技日程
10月2日(金)/予選:15時55分~・準決勝:18時55分~
10月3日(土)/決勝:17時20分
→記録
日本記録 13秒25/高山峻野(ゼンリン・2019年)
大会記録 13秒36/金井大旺(福井スポーツ協会・2018年)、
高山峻野(ゼンリン・2019年)、泉谷駿介(順大・2019年)
金井大旺(ミズノ)が絶好調だ。今季初戦となった8月2日の法大競技会で日本歴代単独2位となる13秒34をマークすると、8月29日のAthlete Night Games in FUKUI(以下、福井)では、予選で13秒33(+2.0)、決勝で13秒27(+1.4)で優勝。同じレースでは13秒25の日本記録を持つ高山峻野(ゼンリン)は、13秒34の2位。後半に強さを見せる石川周平(富士通)が13秒39で3位。三強のなかでも金井が一歩リードした。
日本選手権で2年連続、日本記録が生まれている種目。2018年は金井が13秒36(+0.7)と14年ぶりの日本記録更新で優勝。19年は高山が13秒36(−0.6)の日本タイで優勝した。今年の優勝記録が13秒25を切れば、3年連続日本記録誕生の快挙であり、その期待も大きい。
忘れてはいけないのが、2年連続で大接戦でもあったこと。18年の2位は高山で0秒09差だったが、7台目は金井と同タイムで越えており、9台目でも0秒01差とデッドヒートを展開していた。
そして記憶に新しい昨年は、2位の泉谷駿介(現・順大3年)も13秒36の日本タイ(1000分の1秒単位の着差あり)。8台目まで泉谷が0秒01差で食い下がり、9台目で0秒03へ高山が差を広げたが、フィニッシュでは泉谷が同タイムまで詰める名勝負だった。
次ページ > 高山と泉谷はコンディション次第か?
2023-03-23
【相撲編集部が選ぶ春場所12日目の一番】翠富士2敗で大栄翔がV本命に。3敗組も急浮上
2023-03-22
アンダーアーマーからカーボンプレート搭載シューズが登場
2023-03-23
今年もあります! 『横浜DeNAベイスターズ2023オフィシャルイヤーマガジン』 数量限定BBMスペシャルプロモーションカードをプレゼント!
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2023-03-14
【マラソン】自己新の鈴木亜由子が一夜明け会見で語った名古屋ウィメンズの収穫とMGCへの好感触「また一つマラソンランナーっぽくなった」
2023-03-23
【相撲編集部が選ぶ春場所12日目の一番】翠富士2敗で大栄翔がV本命に。3敗組も急浮上
2023-03-22
アンダーアーマーからカーボンプレート搭載シューズが登場
2023-03-23
今年もあります! 『横浜DeNAベイスターズ2023オフィシャルイヤーマガジン』 数量限定BBMスペシャルプロモーションカードをプレゼント!
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2023-03-14
【マラソン】自己新の鈴木亜由子が一夜明け会見で語った名古屋ウィメンズの収穫とMGCへの好感触「また一つマラソンランナーっぽくなった」