7月26日、最終日を迎えた東京選手権男子三段跳で、池畠旭佳瑠(駿大AC)が6回目に16m75(±0.0)をマーク。日本歴代9位のビッグジャンプで大会連覇を飾った。
写真=大会前の自己記録を一気に55㎝更新した池畠(撮影/田中慎一郎・陸上競技マガジン)
5回目の跳躍で池畠旭佳瑠(駿大AC)は、それまでの自己ベストを3㎝更新する16m23(+0.9)をマーク。「やり切ることだけを考えていた」という最終跳躍で日本歴代9位となる16m75のビッグジャンプを見せた。
4回目の跳躍で山下祐樹(国士舘クラブ)が16m26(+0.5)の大会タイ記録を跳び、続く5回目に16m38(+0.4)。メキシコ、ミュンヘン五輪代表の村木征人(東京陸協)が保持する大会記録を52年ぶりに更新していた。池畠はさらに塗り替え、逆転で大会連覇を飾った。
「大学3年で自己ベストをマークし、昨年もタイ記録を出していますが、まだ実感がわきません。走るのが苦手で、体力がなかったのですが、練習の成果が出て一安心というところです」
自粛期間中に体幹周りを重点的に鍛え直し、スプリント力の強化を図ってきた。172㎝と体格に恵まれない分、助走の勢いを殺さず、ダイナミックな跳躍を意識しているという。
1994年生まれの池畠は、埼玉・聖望学園高から東海大に進み、大学卒業後の2017年から駿河台大の跳躍コーチを務める。高校3年時の2012年新潟インターハイで2位。東海大3、4年時には関東インカレで共に4位入賞を果たしている。日本選手権には2度出場しており、2016年(9位)、19年(4位)の実績を持つ。
同記録での2位に泣いたインターハイ以降、あと一歩で主要タイトルを逃してきた。「勝てない悔しさがここまで続けてこられた理由です」という池畠。その一方で、目の前のことに一直線になり過ぎていた以前とは異なり、年々、気持ちの余裕ができてきたという。
これまでもファウルながら16m50超の跳躍を見せていたことから、今回の記録にも「ようやくという感じです」と驚きはない。目標とする17m15の日本記録更新を目指し、「楽しい競技ですから楽しくやりたい」と今後も自然体で臨んでいくつもりだ。
池畠は大会記録を52年ぶりに更新(撮影/田中慎一郎・陸上競技マガジン)
文/石井 亮
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]