2019-20の大学駅伝シーズンを締めくくる『大学駅伝2019-2020決算号』は2月3日(月)発売です。青学大新旧キャプテン対談、伊藤達彦が語る1年、前田康弘監督の涙の真相などなど、今季を象徴する選手、監督のインタビューやストーリー満載でお届けします。
巻頭は、箱根駅伝で2年ぶり5度目の優勝を果たした青山学院大の新旧キャプテン対談です。鈴木塁人前主将と神林勇太新主将が、苦しかった1年の軌跡と、箱根連覇が懸かる新シーズンについて語ります。「揺るぎない強さを」。
今シーズン、最も飛躍した選手といえば、伊藤達彦選手。高校までは全国区では無名のランナーで、調理師専門学校への進学も考えていた伊藤選手が、なぜここまで強くなれたのか、飛躍のきっかけは? 箱根2区で並走した相澤晃選手についても語ります。
出雲駅伝初優勝、箱根駅伝で総合3位と、歴史を塗り替えた国学院大。箱根後の前田康弘監督の「男泣き」も記憶に新しいです。なぜ今季、国学院大が躍進できたのか、前田監督にこの1年を振り返ってもらいました。前田監督の涙腺が決壊したのは、某大学の選手の気迫のこもった走りを見たから!? 非常に熱量が高いインタビューです。
大学駅伝決算号史上初、箱根駅伝で2区を走ったランナーにコラムを書いてもらいました。タイトルは「ランニングデートの罠」。沿道からは見ることができない、選手目線の箱根の景色をぜひ。イラストも山口選手に書いてもらっています。箱根ランナーは多才です!
ほかにも、箱根出場200選手・20監督にアンケートを実施。魂を揺さぶられた監督からの言葉、選手・監督が選ぶ2019-20シーズンMVPなど、決算号ならではの企画をお楽しみください。
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]