◆11月3日/全日本大学駅伝
7区のエース区間で堂々たる走りっぷりを披露した。10月の出雲駅伝では区間2位と好走した駒澤大のルーキー・田澤廉が、全日本大学駅伝は圧巻の強さで区間賞を獲得。区間2位となった青山学院大の吉田圭太(3年)には13秒差をつけた。記録は52分09秒。それでも、本人は大喜びするわけでもなく、ゴール後はひょうひょうとしていた。
※写真上=堂々の走りっぷりで7区区間賞を獲得した田澤
撮影/中野英聡(陸上競技マガジン)
「結果を残せたことは良かったですが、もっと走れたと思います。満足はしていません。そこまでいい走りができたとは思っていないです」
そっけない言葉とは裏腹に文句のない快走だった。8位で藤色のタスキを受けると、序盤から淡々とタイムを刻んだ。5000mの自己ベストは13分41秒82。自慢のスピードを存分に生かした。すぐに東京国際大の内山涼太(4年)を捉えると、余裕の表情でぐんぐんと進んでいく。
「僕は前へ、前へ、行くしかなかったので。山下さんだけに頼るわけにはいきませんから。少しでも楽をさせたい一心でした」
伊勢路を騒然とさせた1年生の強さはここからだ。5km地点を通過してからもペースを落とさず、ひたすら突き進む。順天堂大の澤藤響(3年)、国学院大の茂原大悟(4年)、早稲田大の新迫志希(4年)の背中を次々とつかまえ、気がつけば計4人抜き。他校の主力が集まる区間だっただけに大きなインパクトを与えた。
終盤、一人旅になっても、大きなストライドで地面を蹴り、ダイナミックなフォームでタイムを縮めてタスキをつないだ。アンカーの山下一貴(4年)が一人抜いて3位まで順位を上げたのも、7区の好走があったからこそだろう。普段は手厳しい大八木弘明監督は、1年生の大奮闘に満足そうな笑みを浮かべていた。
「箱根に向けて、順調に仕上がっています。あれくらいで走るとは思っていましたが、箱根の前に17㎞を走らせてみたかった。これで走れることが分かりました。これで箱根も大丈夫かな」
本人は先輩たちに遠慮し、自らをエースと認めることはしないが、その働きぶりは大黒柱と言っても過言ではない。意欲も十分だ。
「箱根はまだどの区間かは分かりませんが、任された区間で区間賞を取ります」
言葉には大きな自信がにじんでいた。
文/杉園昌之
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠