コーチング・クリニック編集部
コーチング・クリニック編集部
コーチング・クリニック編集部
2017-11-21
ウオームアップの 重要性を考える
スポーツ科学や運動処方の分野において、科学的根拠に裏づけられた事象を推薦する「エビデンスベースド(Evidence Based)」の考え方が高まってきている。長くアメリカで研究活動を行っているテキサ...
2017-11-17
本年度も開催決定! アスリート・キャリア・トーク・ジャパン2018
日本スポーツ振興センター(JSC)は、一昨年度、昨年度に引き続いて、アスリートのキャリア課題の解決に役立つ国内外情報、公的機関や民間企業等の取り組みなどを一元的に集約したスポーツキャリア総合コンベ...
2017-10-25
最新号発売のお知らせ(12月号)
2017年12月号が完成いたしました。 特集は「アスリートと歯 口腔・歯のケガから噛み合わせ、マウスガードの効果まで」です。 スポーツと歯には密接な関係があります。 では、いったいどのような役割があ...
2017-10-20
第20回高所トレーニング国際シンポジウム開催!
11月18日(土)、19日(日)の2日間、長野県東御市の湯の丸高原ホテル、東御市文化会館で、「第20回高所トレーニング国際シンポジウム 2017 in Tomi, Nagano~湯の丸から高地トレー...
2017-10-10
膝のケガとその種類 どう対処する?
現在発売中の『コーチング・クリニック』11月号では、あらゆる競技においてリスクのある膝のケガについて取り上げています。具体的にどのようなケガがあるのでしょうか。膝の名医である、慶應義塾大学医学部スポ...
2017-09-25
最新号発売のお知らせ(11月号)
2017年11月号が完成いたしました。 特集は「膝のケガ 靱帯、半月板、腱、骨軟骨のトラブル克服法」です。 スポーツにおいてケガをしやすい膝。 ケガの種類はさまざまありますが、受傷原因や症状、そして...
2017-08-31
どうなる日本版NCAA? NCAA会長・マーク・エマート氏が来日
8月30日(水)、株式会社ドーム(東京都江東区)で「State of College Athletics ~米国大学スポーツの現場~」と題したイベントが開催されました。NCAA(National C...
2017-08-24
最新号発売のお知らせ(10月号)
2017年10月号が完成いたしました。 特集は「体幹力―競技力向上のためのコア強化―」です。 現在までに多くの体幹トレーニングが紹介されているため、 実践している選手もたくさんいるでしょう。 そこで...
2017-08-22
運動強度を設定する 最大心拍数の算出方法は?
スポーツ科学や運動処方の分野において、科学的根拠に裏づけられた事象を推薦する「エビデンスベースド(Evidence Based)」の考え方が高まってきている。長くアメリカで研究活動を行っているテキサ...
2017-07-25
最新号発売のお知らせ(9月号)
2017年9月号が完成いたしました。 今月号は巻頭カラー! 連載「“人”を育む」に、柔道の井上康生氏や山下泰裕氏を育てた 桐蔭横浜大学学長・東海大学柔道部主席師範の佐藤宣践先生にご登場いただいていま...
2017-07-21
アイスホッケー・金入清高先生×三浦優希選手を直撃
NCAA D1で挑戦する三浦優希選手と、三浦選手を長年指導してきた金入清高先生7月13日。岩手県の盛岡市アイスリンクで合宿中だった、アイスホッケー指導者の金入清高先生と 9月にNCAAのD1(Div...