
6月18日~21日に神奈川県・等々力陸上競技場で行われている北関東インターハイ。タネル舞璃乃(埼玉栄高3年・埼玉)が18日の400mを54秒54の自己ベストで制し、19日の400mHでは1分00秒09で優勝。2走を務めた4×100mRは46秒34で三冠を達成した。タネルは、20日、21日に行われる4×400mRも出場予定で、四冠へと突き進む。
2年前、1年時の北関東インターハイは400mで7位となり、個人種目でのインターハイ出場は叶わなかった。今年の冬から清田浩伸監督のすすめでハードルに取り組み始め、最終学年の県大会では400m、400mH、4×100mR、4×400mRで四冠を成し遂げた。そして迎えた北関東インターハイでは、400mで自身初の54秒台となる54秒54をマーク。100mの選手とのスピード練習が400mにも生きているといい、インターハイでは優勝と53秒台を狙っていく。
400mHは自己ベスト59秒59の更新はならずも、2位以下を2秒以上突き放した。「ハードルは県大会で課題だった歩数の練習を中心にしてきましたが、デンカチャレンジで自己ベストを出せて、少しつかめてきました」といい、数カ月で驚異的な進歩を見せている。タネルは、続く4×100mRも制し、四冠まであと一歩。目指すインターハイでの四冠に向けて大きな一歩となるだろう。
北関東インターハイの4×100mRで優勝の埼玉栄高(埼玉)。右から1走の田口真悠(3年)、2走のタネル、3走の中本葵(3年)、4走の大谷くるみ(3年)。大谷も100mとの二冠達成
写真/中野英聡、田中慎一郎 文/内田麻衣子
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]