BBMから発売された球団別チームパック2021年版を、全国の「スポーツカードミント」の店長たちが、プロの視点でテーマごとに採点してくれる好評連載が今年もスタートです!チームパックの評価を部門ごとにランキング形式で発表!
「パッケージ部門」「レギュラー部門」「サブセット部門」「インサート部門」「スペシャルインサート部門」「No.1カード」の6つの部門で“ガチ診断”をお願いしました。
☆アンケート方法☆
「パッケージ部門」「レギュラー部門」「サブセット部門」「インサート部門」「スペシャルインサート部門」について、それぞれ1位から3位を選出
1位=5ポイント
2位=3ポイント
3位=1ポイント
(複数回答あり。未回答の場合は0ポイント)
部門ごとに上位を中心に紹介、最後に「No.1カード」を選定。
アンケートに回答していただきました店長の皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうございました!
(札幌店)岩本店長、(仙台店)阿部店長、(千葉店&池袋店)酒井店長、(MINT LAB TOKYO)田村店長、(新宿店)足立店長、(渋谷店)中川店長、(吉祥寺店)石渡店長、(立川店)高橋店長、(浦和店)安野店長、(横浜店)五十嵐店長、(梅田店)川口店長、(三宮店)藤池店長、(広島店&福岡店)林田店長
パッケージ部門2位(同率)
14ポイント(1位2名、2位1名、3位1名)オリックス・バファローズ
(千葉店&池袋店)酒井店長「猛牛参上」と伝統的なワードと牛シルエットに古臭い印象はなく、全体としては若々しさを感じるシュッとしたデザインの仕上がり。まさに「球界を席巻するシーズンに」なっているチームにふさわしい雰囲気。
(MINT LAB TOKYO)田村店長チーム色のせいもありこれまで地味目なパッケージでしたが、まさかの白&金のパッケージに予言の様な「球界を席巻」のコピー! しっかり実現したのも凄いです。
(新宿店)足立店長選手と文字の構図が2分化されており「猛牛参上」がぐっと目に入ってきます。
(三宮店)藤池店長チームパックの先陣を切って発売されたバファローズが個人的な今年のベストパッケージです。球春到来を感じさせる年賀状のような雰囲気が良いですね! 丑年にもマッチしています! パッケージのメンバーもフレッシュで、好調バファローズの良い所がギュギュっと詰まっていますね!
パッケージ部門2位(同率)
14ポイント(1位2名、2位1名、3位1名)
阪神タイガース
(札幌店)岩本店長チームカラーをあしらったデザインと、他チームには無いBOXのセンターに文字を持っていったよく見ると「逆さT」といった感じのデザインが好きでした。
(千葉店&池袋店)酒井店長中央の「猛虎躍動」の文字が強烈なインパクト。「豪華」 「HANSHIN Tigers 2021」の金文字も負けない存在感がある。今年の阪神は、レギュラーカード、ジャージカード、直筆サインカード全てにおいて文字フォントがデザインと一体化していてカッコ良い。
(渋谷店)中川店長チームカラーとデザインがマッチした大人な雰囲気がとても気に入りました。
(立川店)高橋店長キャッチコピーの「猛虎躍動」で使われているフォントが、まさしく躍動感溢れるそれであり、制作のただならぬ意気込みを感じました。チーム別アイテムとしては珍しい直筆ボールサインカードが封入れている点もうまくアピール出来ていたと思います。
パッケージ部門1位
30ポイント(1位4名、2位3名、3位1名)読売ジャイアンツ
(コラムはこちら)
(札幌店)岩本店長チームカラーが元々かっこいいという事もあってか毎年言うことなしのデザインです。
(新宿店)足立店長ハイライトを落とした重厚感が強まったカッコいいデザインです。
(渋谷店)中川店長全体的に選手が両サイドに並び原監督が中央とバランス・色合いがとてもカッコいい仕上がりです。
(吉祥寺店)石渡店長メッセージ性の強い「ともに、強く」のフレーズが光ります。写真に強めのハイライトがかかっており選手たちの力強さを感じます。
(立川店)高橋店長原監督と「GIANTS」のロゴを中心に主力選手が周りを囲む配置は、構図として完璧ですね。
(横浜店)五十嵐店長監督が大きくアピールされていて良かった。
(三宮店)藤池店長毎年デザイン性の高い商品で個人的にも非常に発売を楽しみにしておりますが、今年も凄くカッコいいデザインだと思います。監督を中心に、ベテラン、若手、新戦力とチームの見どころがパッケージからも伝わってきます!
(広島店&福岡店)林田店長シンメトリーなデザインで綺麗にまとまっています、とても良いです。
次回は「レギュラー部門」です。