BBMから発売された球団別チームパック2021年版を、全国の「スポーツカードミント」の店長たちが、プロの視点でテーマごとに採点してくれる好評連載が今年もスタートです!チームパックの評価を部門ごとにランキング形式で発表!
「パッケージ部門」「レギュラー部門」「サブセット部門」「インサート部門」「スペシャルインサート部門」「No.1カード」の6つの部門で“ガチ診断”をお願いしました。
☆アンケート方法☆
「パッケージ部門」「レギュラー部門」「サブセット部門」「インサート部門」「スペシャルインサート部門」について、それぞれ1位から3位を選出
1位=5ポイント
2位=3ポイント
3位=1ポイント
(複数回答あり。未回答の場合は0ポイント)
部門ごとに上位を中心に紹介、最後に「No.1カード」を選定。
アンケートに回答していただきました店長の皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうございました!
(札幌店)岩本店長、(仙台店)阿部店長、(千葉店&池袋店)酒井店長、(MINT LAB TOKYO)田村店長、(新宿店)足立店長、(渋谷店)中川店長、(吉祥寺店)石渡店長、(立川店)高橋店長、(浦和店)安野店長、(横浜店)五十嵐店長、(梅田店)川口店長、(三宮店)藤池店長、(広島店&福岡店)林田店長
スペシャルインサート部門3位
7ポイント(2位2名、3位1名)直筆サインカード/中日ドラゴンズ
(コラムはこちら)
直筆サインカード 福谷浩司

直筆サインカード 木下拓哉

直筆サインカード 阿部寿樹

直筆サインカード 根尾 昂

直筆サインカード ビシエド(MINT LAB TOKYO)田村店長もはや定番のクロスドラゴンズ? 今年はスプラッシュが龍になっていますね~。
(
新宿店)足立店長鮮やかな波しぶきにバッターの動きと合わさるとガチッとカッコ良さが増します。
(浦和店)安野店長荒れ狂う波の中で佇んでいるかのような福留選手のポーズがカッコ良いです。
直筆サインカード 福留孝介スペシャルインサート部門2位
9ポイント(1位1名、2位1名、3位1名)
コンボ直筆サインカード 森下暢仁&栗林良吏/広島東洋カープ
(コラムはこちら)

コンボ直筆サインカード 森下暢仁&栗林良吏
(立川店)高橋店長侍ジャパンでも大車輪の活躍をみせたドラ1コンビによるコンボ直筆サイン。味わいのあるカードデザインに選手を絶妙な加減で透過させ、その上に重ねた直筆サイン。様々な要素がこれしかないというバランスでマッチしており、さらには5枚限定というレアリティも加わったまさしくお宝級の1枚です。
(横浜店)五十嵐店長オリンピックでも大活躍の2人のサイン。これを引きたい方がかなり。
(梅田店)川口店長2019年、2020年のドラフト1位で、どちらも主力で活躍をしていることもあり非常に良い組み合わせ。
スペシャルインサート部門1位
26ポイント(1位5名、3位1名)直筆サインカード/阪神タイガース
(札幌店)岩本店長阪神の直筆サインカードが秀逸でした。甲子園をバックにしているサインカードは初めて見るかもしれません。特に通常サインカードの虎カラーは良かったです(笑)。
(千葉店&池袋店)酒井店長黄色地に阪神甲子園球場の黒いシルエットデザインがカッコ良い。照明塔の横に配置された選手の名前までデザインに組み込まれているよう。デザイナーの匠の技にしびれます。スーパールーキー佐藤選手の打ち抜いた後の姿、のびやかな直筆サイン、完璧な一枚です。
(MINT LAB TOKYO)田村店長ロゴ以外、直筆サインも含め2色で統一された阪神らしからぬスマートさ! これぞプロのデザイン。唸らされました。
(横浜店)五十嵐店長阪神物はみなこれが欲しくて早期完売です。
(梅田店)川口店長阪神らしく甲子園をバックにした非常に良いデザイン。
(広島店&福岡店)林田店長背景が甲子園球場、そして黄色と黒基調のタイガースカラー、秀逸です。
次回は最終回、「No.1カード」です。