毎年恒例のスポーツカード大賞! ディーラーズ座談会で決定します。連載第8回は、ベストサブセット部門をお届けします。参加ディーラー佐伯 篤(
SAトレーディング)写真・中
酒井裕之(
ミント池袋店)写真・左
高橋高弥(
ミント立川店)写真・右
ベストサブセット部門
佐伯 次は【ベストサブセット部門】になります。
高橋 私が選んできたのは全部BBM関連なんですけど、まず
西武チームパックの「Cannon Ball」ですね。中継ぎの速球派投手を集めた企画で、選手が握っているボールに炎がまとわりついているようなデザインでしたが、特に平良海馬選手がカッコよかったのではないかと思います。
L79 平良海馬同じく西武に「獅子の系譜」というサブセットもあって、髙橋光成選手と西口文也コーチのコンボカードになっているんですが、髙橋選手は投げ方も西口コーチに似ていますし、西口コーチも現役時代は同じ背番号13ということで、このエースの系譜コンボがとてもよかったと思います。
L70 西口文也 & 髙橋光成続いて、
オリックスのチームパックに入っていた「The Story」というサブセットで山本由伸選手と頓宮裕真選手のカードなんですけど、実は実家が隣同士の幼なじみというエピソードが裏面で紹介されていて、とてもサブセットらしいサブセットで面白かったと思います。
B75 山本由伸 & 頓宮裕真酒井 これは「へぇ~」と思わせるものがありましたもんね。
高橋 あと、ミントの店長の間で人気が高かったのが、DeNAチームパックの「Advance」という新聞記事風のデザインが面白いカードで、DeNA10周年を記念して、過去の名シーンを振り替える好企画でした。
DB77 横浜DeNA初勝利酒井 私は「大相撲カード」のサブセットは毎年楽しみにしているんですが、2021年はコロナ禍の影響で地方巡業が行われなかったこともあるんでしょうけど、恒例のオフショット集がなかったんですよね。そんな中で選ばせていただいたのが、5月に発売された「
大相撲カード 匠」に入っていた「妙手」というサブセットで、特に「宇良の居反り」がよかったと思います。ただ、例年より印象が弱いのは否めないかなあ。
No.70 居反り(宇良)佐伯 そうなんですよ。これといってドカンと来るものがなかったんですよね。ネーミングはどれもこれも素晴らしいんですけどね。よくこんなに考えるものだなと、いつも感心しています(笑)。
次ページ >