旗揚げ以来50年の歴史の中で、60分フルタイムは過去10試合。うち半数の5試合が昭和で残り5試合が平成の時代に記録しているが。唯一となるのが2002年6月5日、大阪府立体育会館でおこなわれた一戦だ。
残り9試合がいずれもシングルマッチだったのに対し、この一戦だけはタッグマッチ。もともと新日本はシングルマッチのイメージが強く、逆にタッグマッチは世界オープンタッグ選手権で大成功を収めたこともあって全日本のお家芸という印象。そんななかで残された新日本唯一の60分フルタイムタッグマッチ。それは単に「激闘で勝負がつかず」というものではなかった。
2002年といえば、武藤敬司、小島聡、ケンドー・カシンらが退団した年。恒例の札幌雪まつり決戦ではリング上で“猪木問答”がおこなわれ、その後、永島勝司専務取締役が解任され、長州力も5月31日付で退団した。
当時の新日本はK-1や総合格闘技の勢いに押され、またアントニオ猪木の介入で直前になってのカード変更が常態化。迷走していた時期の中で蝶野正洋や第三世代を中心とした現場は、「プロレスの底力を見せてやろう」と一丸となっていた。
橋爪哲也
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2022-11-24
アントニオ猪木さんのお別れ会は3月7日に両国国技館で開催 四十九日法要に小川直也&新日本&全日本&NOAH勢が参列
2021-05-09
【プロレス】ヒクソンショックは対岸の火事…空前のnWoブーム到来! 武藤敬司&蝶野正洋がIWGPタッグ奪取 1997年10月19日
2022-10-05
アントニオ猪木はイチローMLB挑戦にもひと役買っていた! 新日本プロレス歴史街道50年<特別編2>【週刊プロレス】
2021-05-24
【プロレス】全日本で新日本同士の三冠ヘビー級選手権! 武藤敬司が蝶野正洋を破って防衛 2001年10月27日
2022-07-07
アントニオ猪木がイラクで「平和の祭典」人質36人解放に貢献! 青柳政司さんも参加【週刊プロレス昔話】
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2022-11-24
アントニオ猪木さんのお別れ会は3月7日に両国国技館で開催 四十九日法要に小川直也&新日本&全日本&NOAH勢が参列
2021-05-09
【プロレス】ヒクソンショックは対岸の火事…空前のnWoブーム到来! 武藤敬司&蝶野正洋がIWGPタッグ奪取 1997年10月19日
2022-10-05
アントニオ猪木はイチローMLB挑戦にもひと役買っていた! 新日本プロレス歴史街道50年<特別編2>【週刊プロレス】
2021-05-24
【プロレス】全日本で新日本同士の三冠ヘビー級選手権! 武藤敬司が蝶野正洋を破って防衛 2001年10月27日
2022-07-07
アントニオ猪木がイラクで「平和の祭典」人質36人解放に貢献! 青柳政司さんも参加【週刊プロレス昔話】