毎年恒例のスポーツカード大賞! 今回もディーラーズ座談会で決定します。ついにこの時が来てしまいました。最終回! ついにスポーツカード大賞が決定します!
〈参加ディーラー〉
佐伯 篤(SAトレーディング)
田村亮一(ミント神田店)
高橋高弥(ミント立川店)
カードファンの皆様、1年ぶりのご無沙汰です!
かつて「スポーツカード・マガジン」誌上で、2008年から行われてきたディーラーズ座談会も、とうとう12回目を迎えました。カード界のご意見番・佐伯篤氏を司会に、ミントからは、すっかりお馴染みとなった神田店の田村亮一店長と立川店の高橋高弥店長が今回も招集に応じてくれました。この顔合わせは2年連続2回目ということで、すっかり息の合った3人が繰り広げたトークバトル。
平成から令和に変わった2019年を代表したのは、果たしてどんなカードなのか? 時おり脱線を繰り返しながらも、なんとか感動(?)のフィナーレを迎えた座談会の模様をお伝えします。全14回連載の最終回は、ついに栄えある2019年スポーツカード大賞の決定です! 皆さん、鳥肌にご注意を!
佐伯 さあ、いよいよ【2019スポーツカード大賞】を決めましょう。
今日のこれまでの流れなら、「平成」か「ラグビー日本代表カード」になりそうですけど、いかがでしょうか。
田村 やっぱり「平成」でしょう。高橋君、異論はありますか?
高橋 私は、ここではラグビーを推したいんですよね。
佐伯 私もラグビーでもいいと思うけど、総合的に考えるとやっぱり「平成」に軍配が上がるかなあ。今回は本当に難しいですよ。甲乙つけがたい。
高橋 新しい令和の時代だからこそ、ラグビーがふさわしい気がするんです。
田村 令和元年に「令和」っていう商品は出せませんからね。まだ何も起こってないんだから(笑)。でも、高橋君の言いたいこともよく分かります。
高橋 正直、どちらも選びたいです。
田村 ラグビーについては、BBMがいままでトップリーグカードを出し続けてきた積み重ねが、ここでようやく花開いた感はありますよね。
佐伯 BBMというより、これまでラグビーに関わってきたみんなの努力が報われましたよね。ラグビーというスポーツそのものが花開いたという気がします。
田村 そういうことなんですよ。これが2019年の“スポーツ大賞”なら、ラグビーのほうがふさわしいかもしれないです。「平成」は、BBMが自ら企画して、絶好のタイミングで、しかも文句のつけようのないものを出してきた。“スポーツカード大賞”ということなら、「平成」のほうが広く喜ばれたんじゃないかと思うんです。
佐伯 私も「平成」のほうが、やや有利かと思います。
高橋 確かに、売れたボックスの総数は「平成」のほうが多いですからね。
佐伯 それとも、2019年は平成31年と令和元年の年なんだから、平成31年のスポーツカード大賞が「平成」で、令和元年のスポーツカード大賞はラグビーということにしませんか?
田村 それはうまいですね! 完璧ですよ。さすが佐伯さん!
佐伯 やっぱり両方とも外せないですから。
高橋 ありがとうございます!
田村 きれいにまとまりましたね。
佐伯 というわけで、それでは皆さん、長い時間、お付き合いをいただき、ありがとうございました。本日は、これにて閉会です!
☆2019スポーツカード大賞☆
[平成31年]
BBMスポーツトレーディングカード「平成」
「BBMが自ら企画し、絶好のタイミングで、文句なしのものを出した」(田村)
[令和元年]
BBM日本ラグビーカード2019「BRAVE BLOSSOMS」
「新しい令和の時代だからこそ、ラグビーがふさわしい」(高橋)
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン