高橋 私も1位は河村勇輝選手の「One & Only」ですね。
佐伯 3人の意見がまとまりましたね。
高橋 これは女性のお客様がやっぱり購入層の大半を占めていまして、事前にある程度予想していたんですけど、それを超えてくるくらい、皆さん買われていました。最初、新宿店では事前抽選にして販売する対応を取ったほどの人気で。池袋かどこかの店舗では、開店前に20人くらい並んだという報告もありました。
佐伯 それはすごいですね。
高橋 スタッフが「違うお店と間違っていませんか?」と聞きに行ったらしいです(笑)。
佐伯 さっきの村上隆さんのカードもそうですけど、どこからそういう情報を入手してくるんでしょうね。
高橋 XなどのSNSでの発信が大きいのかもしれませんね。
佐伯 そういうことですかね。
高橋 こういう個人セットなので、サインカードもあんまり出ないんじゃないかなと想像していたんですが、意外にも1カートンから1枚くらい出たんですよね。
佐伯 本当にありがたいことに、結構書いてくれました。
中川 正直、2カートンに1枚くらいかなと思っていました。
高橋 私も結構ビックリしたくらいだったので、ナイスアイテムだったと思います。
中川 ちょうどいいタイミングでしたよね。
佐伯 「One & Only」というタイトルで出してくるのも、なかなか素晴らしい。昔からのお客さんは、「アメリカに行くと“One & Only”なのか」って思いますから(笑)。
高橋 その流れで、こちらもバスケつながりなんですけど、BBMの「Bリーグカード」ですね。河村選手の人気はもちろんなんですけど、2024年は特にオリンピック前ということで、皆さんの期待感も込められていたのだと思います。「
1stハーフ」「
2ndハーフ」ともにすごく売れ行き好調でした。
佐伯 バスケの人気はだいぶ高まってきましたよね。
高橋 あとはTOPPSの「Jリーグ FLAGSHIP」。これは後でも話させていただきますが、大人気サッカー漫画「キャプテン翼」の主人公・翼くんのカードが入っちゃったんですよね。なかなか実現したくてもできなかったところを、いよいよここでやってきたという驚きがありました。
2024 TOPPS J.LEAGUE FLAGSHIP佐伯 しかも各クラブのユニフォーム姿の大人になった翼くんも入っていましたからね。
高橋 そうなんです。古い世代の方から若い層の皆さんまで喜んでいただけたと思います。レジェンドOBも入っていましたし、非常に満足いく内容でした。あとは「バレーボール男子日本代表カード」ですね。
バレーボール男子日本代表2024 トレーディングカード佐伯 こちらも売れました。
高橋 ほとんど8割くらいは女性の方が購入されていて、お店にどれくらい入れたらいいのかも、なかなか読めなかったです。結構、精一杯オーダーしたつもりでも足りないぐらいでした。
佐伯 何年か前のこの座談会でもその話が出て、男子バレーのカードは意外に売れるという話題になったことがありました。その時も女性が買っていくと。女子バレーはカードコレクターが買うけど、男子は女性客が買っていくという話をして、まさしく2024年もそうでしたよね。
高橋 しかも、今回の男子バレーは史上最強と言われていたメンバーが揃っていましたからね。 オリンピックは残念な結果ではあったんですけど、次の大会もメダルを狙えるでしょうし、活躍しているのもイケメン選手が多いので、女性にたくさん買っていただいた理由も分かりますよね。ということで、いろいろ紹介させていただきましたが、一つを選ばせていただくなら、最初に戻って「河村セット」じゃないかなと思います。
中川 これは誰も文句なしじゃないですか。
佐伯 私も異議なしですね。
次ページ >