中止となった第102回全国高校野球選手権大会の代替で行われた「令和2年夏季岩手県高校野球大会」は7月26日に決勝戦が行われ、一関学院が盛岡大付を4対1で破って優勝を飾った。
大会は7地区での予選を行い、代表31チームによる県大会で優勝校を決めた。選手登録は20人(記録員1人は別)で、試合ごとに登録変更が可能な規定を採用した。
盛岡地区大会
代表決定戦
不来方 3―1 平舘
盛岡北 6―1 盛岡南
盛岡市立 8―3 盛岡四
盛岡大付 7―0 江南義塾盛岡 (7回コールド)
盛岡中央 7―4 盛岡誠桜
岩手 4―0 盛岡農
盛岡三 9―7 盛岡商
盛岡一 2―0 盛岡工
花巻地区大会
代表決定戦
花巻農 3―2 花巻北
花巻東 17―0 遠野緑峰 (5回コールド)
花北青雲 6―5 遠野 (延長11回)
花巻南 7―0 紫波総合・雫石 (7回コールド)
一関地区大会
1回戦
千厩 4―2 花泉
代表決定戦
一関工 3―2 大東
一関修紅 15―6 一関高専 (8回コールド)
一関一 8―5 一関二
一関学院 9―2 千厩 (8回コールド)
県北地区大会
代表決定戦
福岡工 8―5 葛巻
久慈 6―3 久慈東
軽米 3―1 大野・種市
福岡 10―3 伊保内 (8回コールド)
一戸 5―3 久慈工
沿岸南地区大会
1回戦
大船渡 10―1 大槌
代表決定戦
釜石商工 7―4 釜石
高田 15―0 住田 (5回コールド)
大船渡東 11―4 大船渡 (7回コールド)
沿岸北地区大会
代表決定戦
宮古 13―0 山田
宮古商工 6―1 岩泉
北奥地区大会
1回戦
水沢商 8―7 専大北上
代表決定戦
水沢 12―2 前沢・水沢農・北上翔南
水沢工 6―0 黒沢尻北
黒沢尻工 6―0 水沢第一
西和賀 13―12 岩谷堂
水沢商 7―0 金ケ崎 (7回コールド)
県大会
1回戦
水沢商 2―1 久慈
一関学院 16―3 宮古商工 (5回コールド)
宮古 3―1 不来方
一関工 3―0 花巻南
高田 12―2 花北青雲 (7回コールド)
一関一 6―1 盛岡中央
花巻農 5―4 水沢工 (延長11回)
水沢 5―1 一戸
黒沢尻工 13―3 福岡工 (5回コールド)
盛岡市立 5―3 一関修紅
盛岡一 9―2 釜石商工 (8回コールド)
盛岡北 9―0 西和賀
花巻東 13―0 大船渡東 (5回コールド)
盛岡大付 7―4 福岡
岩手 7―0 軽米 (7回コールド)
2回戦
黒沢尻工 5―4 岩手
水沢商 7―6 盛岡三
一関学院 6―0 宮古
一関一 5―4 花巻農
高田 3―0 一関工
盛岡一 6―3 水沢
盛岡大付 12―0 盛岡市立 (5回コールド)
花巻東 16―0 盛岡北 (5回コールド)
準々決勝
盛岡大付 11―4 盛岡一 (8回コールド)
花巻東 2―1 黒沢尻工
一関学院 8―5 水沢商
高田 8―1 一関一 (7回コールド)
準決勝
盛岡大付 4―0 花巻東
一関学院 4―3 高田 (延長13回、13回はタイブレーク)
決勝
一関学院 4―1 盛岡大付
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン