close

2020-07-17

【連載 名力士ライバル列伝】 横綱千代の富士編 最大の目標・壁、横綱北の湖敏満

大関から横綱への階段を駆け上がるとき、大きな壁になったのが昭和の大横綱、北の湖だった。倒さなければ優勝できない、大きな存在である。

昭和の終わりから平成にかけ、
「独走時代」と言われるほど
他を寄せつかなかった千代の富士。
スピード感あふれる速攻相撲と、
相手を叩きつけるパワーを武器に、
新旧の名力士たちとともに土俵を沸かせた。
※平成28~30年発行『名力士風雲録』連載「ライバル列伝」を一部編集。毎週金曜日に公開します。

写真上=昭和56年名古屋場所千秋楽。相星決戦で北の湖と対決。対戦成績1勝10敗をものともせず快勝。初場所に続き2度目の優勝を決め、横綱昇進を決定づけた
写真:月刊相撲

大記録への布石
運命を変えた決定戦

 三役に昇進してからは、同じ道産子である北の湖を目標として稽古に励んだ。初顔合わせは、新小結の昭和53(1978)年名古屋場所。絶頂期の北の湖に吊り出されて以降6連敗。力の差をまざまざと見せつけられた。初めての勝利は55年秋場所。実力が急上昇していた時期とはいえ、3連覇、24連勝中だった北の湖を打っ棄ったのだ。それまでまったく歯が立たなかった雲の上の存在に、一度でも勝てば大きな自信となる。

 そして迎えた56年初場所。初優勝を懸け千秋楽に激突。本割では吊り出しで敗れたが、決定戦では上手出し投げで北の湖を土俵に這わせた。この一番が、運命を変える。目標の人を破っての初賜盃。勢いは続く。同年名古屋場所後、再び北の湖を破りV2。横綱に昇進し、肩を並べた。あとは追い越すだけだった。

 横綱同士の対戦成績は、千代の富士の4勝2敗。60年初場所、北の湖引退の穴を埋めたのは、新国技館の優勝第1号、千代の富士だった。一歩でも近づきたい、肩を並べたい、追い越したいという目標があったからこそ猛稽古に励めた。優勝31回、53連勝、通算1045勝の大記録は、北の湖の存在なくしては樹立できなかっただろう。

『名力士風雲録』第2号千代の富士掲載

おすすめ記事

相撲 2020年7月号

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事