初顔から輪島の巧さと経験が、北の湖の馬力と若さを制した。
写真上=昭和49年名古屋場所千秋楽、輪島は本割、決定戦で続けて北の湖を降し、逆転優勝。この2番での雪辱が、北の湖ののちの成功を導いた。
写真:月刊相撲
数々の記録を樹立し、「憎らしいほど強い」と呼ばれた北の湖。
その影には、出世や賜盃を競った同年代、同部屋のライバル、
個性あふれる力士たちとの熾烈な戦いがあった。
※平成28~30年発行『名力士風雲録』連載「ライバル列伝」を一部編集。毎週金曜日に公開します。
横綱昇進前後も5連敗という壁。大事な一番では、輪島に煮え湯を飲まされ続けていた。綱取りを懸けた昭和49(1974)年名古屋場所では、本割、決定戦とともに同じ下手投げで敗れ、逆転優勝を許す。のち大横綱へと成長したのは、この2番の屈辱がバネになったことは間違いない。北の湖自身も「強烈な勝利への意志というものを培ってくれた。結びで必ず顔を合わさなくてはならない存在。あの屈辱があったから、あの人がいたからこそ頑張れた」と、後年語っている。
横綱昇進から1年、50年秋場所千秋楽に輪島を寄り切りで破り、連敗を脱したのちは、対戦成績が拮抗してくる(それまで3勝12敗)。本格的に輪湖時代を迎えた51年から52年にかけては、12場所連続千秋楽結びで対決し、決定戦も含めた両者の対戦成績は輪島7勝、北の湖6勝でほぼ互角。左の相四つで互いに十分な力を発揮する二人の対戦は、千秋楽のフィナーレを飾るにふさわしい大一番だった。
53年以降は輪島の衰えもあり、北の湖優勢に変わる。北の富士、琴櫻が去ったのち、53年夏場所後に新横綱若乃花が誕生するまで、23場所も2人で場所を支えた。最後の対戦は56年初場所14日目。北の湖が寄り切りで退けたが、対戦成績では最後まで輪島を追い抜けなかった。
平成28年1月発行『名力士風雲録』創刊号・北の湖掲載
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]