全国中学競泳競技は京都アクアリーナで2日目が行なわれた。男子200m背泳ぎでは竹原秀一(福岡・城山3年)が2分0秒54の大会新で優勝した。2日目の優勝者は以下の通り。
写真/全国中学が行なわれている京都アクアリーナ(撮影◎毛受亮介/スイミング・マガジン)
●女子400m個人メドレー
有川 萌結(東京・深川第三3年)4.47.97
●男子400m個人メドレー
小峯 輝羅(兵庫・大津3年)4.25.01
●女子800m自由形
青木 虹光(群馬・寺尾2年)8.48.88
●男子1500m自由形
中山 響(和歌山・和歌山大附3年)15.51.41
●女子50m自由形
二宮 歌梨(東京・雙葉3年)26.06
●男子50m自由形
重藤 流世(大阪・竹見台3年)23.73
●女子200m自由形
澤野 莉子(神奈川・中川西3年)2.02.85
●男子200m自由形
坂本 琉耶(愛知・南山3年)1.53.38
●女子200mバタフライ
三井 愛梨(神奈川・あざみ野3年)2.09.96
●男子200mバタフライ
武 快飛(群馬・伊勢崎第一3年)2.02.94
●女子200m背泳ぎ
古俣 桜(埼玉・黒浜西3年)2.16.18
●男子200m背泳ぎ
竹原 秀一(福岡・城山3年)2.00.54◎大会新
●女子200m平泳ぎ
鍵本 彩夏(京都・城北3年)2.26.22
●男子200m平泳ぎ
高橋 功(大分・南大分2年)2.16.90
●女子400mフリーリレー
東京・淑徳巣鴨
(椛島千尋、飯田愛心、荒木祥花、徳永結夢)3.58.32
●男子400mフリーリレー
千葉・五井
(久保翔希、新井陽向、藤川恭輔、鈴木光瑠)3.38.77
構成◎スイミング・マガジン編集部
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]