ボウリングマガジン編集部
ボウリングマガジン編集部
ボウリングマガジン編集部
2017-09-08
ボウリング・マガジン10月号
10月号が出来上がってきました。 お待ちかねのボールリアクションガイド2017秋掲載です‼︎ 100種類のコアとともに、最新のボール情報をお届けします。 目印は浅田梨奈プロと遠藤未菜プロの体育大...
2017-09-05
ボウリング用語集 う
ウイルヘルム・ペーレWilhelm Pehle 1909年刊行のドイツ語のボウリング史書「デル・ケーゲル・スポーツ」の著者とされるが、ペーレ個人についての記録は不明。ぺーレはナインピンボウリングの...
2017-08-27
男子新人戦優勝はアマの宮澤拓哉選手!
8月25日(金)から26日(土)まで埼玉・新狭山グランドボウルで行われていた2017プロボウリング男子新人戦はアマチュアの宮澤拓哉選手(パークレーン高崎)が優勝を飾りました。 JBCのナショナル...
2017-08-14
ラウンドワン南砂店 NBFダブルスリーグ
8月号ではNBFの白石雅俊理事長が参加しているラウンドワン南砂店 NBFダブルスリーグを紹介しています。 187回を数えるこのリーグは、毎週月曜日20時30分スタート。アメリカン方式ダブルス3G...
2017-08-14
ボウリング用語集 い
イノベーションinnovation 革命 技術革新。ちなみに経済発展理論で名高いシュンペーターの定義を、ボウリングビジネスに持ち込めば、次のようになる。①いままでにない、ボウリングの付加価値を創造...
2017-08-14
ボウリング・マガジン9月号ボウリング・マガジン9月号が発売中です。 今月は六甲クイーンズと東海オープン詳報と、今季2勝を挙げている久保田彩花プロのインタビューなどをお届けしています。 プロフェッショ...
2017-08-03
加瀬一美プロのドリル講座 vol.1
ボウリングとドリルとの出合い 皆さまはじめして。JPBA43期生の加瀬一美と申します。今回からボウリング・マガジンWEBでドリルについてお話をさせていただきます。 第1回目は、まず私の自己紹介から...
2017-08-02
小池沙紀が初タイトル
スカイAカップ 2017プロボウリングレディース新人戦は、昨年トップ合格でプロ入りし、ポイントランキングでも12位と健闘した小池沙紀(49期)が初優勝を飾りました。 今季、JPBA創立50周年記...
2017-08-02
西山、戸塚が頂点に
神奈川・川崎グランドボウルで行われていた第41回全日本高校ボウリング選手権大会は、男子が両手投げのレフティ・西山響選手(八戸工業大学第一高等学校3年)が12Gトータル2,835で優勝。女子は1年生...
2017-08-01
女子プロ新人戦開催中
今日から2017プロボウリングレディース新人戦が埼玉・スポルト浦和国際ボウルで開催されています。 明日、最終日は9時45分よりプロの部準決勝6G・アマの部準決勝6G、13時20分より決勝トーナメ...
2017-08-01
高校最高峰の戦い
7月 31日に開幕したJOCジュニアオリンピックカップ第41回全日本高校ボウリング選手権大会が、明日8月2日に最終日を迎えます。 競技は合計 12ゲームの総得点により、男・女別の選手権者と順位を...