close

2022-02-07

【2021スポーツカード大賞】#11 ベストフォト部門

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • line


高橋 国内のカードでは何と言っても「マスターピース」のTAKAHIROさんですね。これはジャンプしている瞬間のショットがすごくて、こんな写真をだれが撮るんだろうと思っていたんですけど、なんとあの篠山紀信さんが撮影されたらしいんですね。

BBMスポーツトレーディングカード Masterpiece2021 No.157 TAKAHIRO
No.157 TAKAHIRO

佐伯 マジで!?

高橋 カードの右下に「撮影 篠山紀信」というクレジットがあって、まさかの巨匠が!

佐伯 すげぇな(笑)。BBMはそんな写真がよく使えたものですね。

酒井 そうなんだ! これは気がつきませんでした。

佐伯 クレジットまでは全然見てもいませんでした(笑)。

高橋 スポーツカードの写真では歴史的な1枚と言っていいと思います。

佐伯 これはよく気がつきましたよ。

高橋 同じく「マスターピース」に入っていた陸上の多田修平選手のレギュラーカードは日本選手権の男子100メートルで優勝したシーンの写真が使われていたんですが、今年の日本選手権は日本の陸上史上、最高レベルの戦いと言われていました。日本記録保持者の山縣亮太選手を筆頭に9秒台を記録した選手が4人いて、その全員を倒して1位になったのが多田選手だったんです。その喜びを爆発させた瞬間の表情が写真で使われていて、これは私もグッと来たカードでした。

BBMスポーツトレーディングカード Masterpiece2021 No.073 多田修平
No.073 多田修平

最後に、これもトップスナウから「ROAD TO OPENING DAY」というシリーズが開幕前に発売されたんですが、シーズンに向けてキャンプで調整中の選手たちがカード化されていて、その中でパドレスから登場していたのがダルビッシュ有選手だったんですね。そのブルペンで投球練習をしているダルビッシュ選手の背後に野茂英雄さんが半欠け状態で写り込んでいたんですよ。野茂さんは最近ではほとんどカード化されていないので、これが2016年のパニーニ「プライムカッツ」以来、5年ぶりのカード登場だったらしいんです。

佐伯 でも半欠けなんでしょ(笑)。

高橋 ただ半欠けと言えども、過去にもパニーニのNBAカードでマイケル・ジョーダンがちょっと映り込んでいるだけですごく高騰したカードがあったんですね。2018年の「コンテンダース」に入っていたデニス・ロッドマンの「WINNING TICKETS」というごく普通のカードなんですけど、後ろにうっすらとジョーダンが写っているだけで、プライスが100ドルくらいついているんです。

佐伯 野茂さんでそのクラスになる?(笑)。

高橋 これは私が野茂さんの大ファンなので、紹介させていただきました(笑)。

酒井 小ネタとしては面白いですよね。

佐伯 このコーナーは来年から彼に任せましょう。我々は聞いている方が面白い(笑)。

酒井 何だろう、これの中から選ばれるのは。やっぱり篠山紀信さんですか。

佐伯「撮影 篠山紀信」は気がつかなかったなあ。私も大賛成。選ばれるカードとしては「マスターピース」のTAKAHIROさんですけどね(笑)。これはきっとBBMとしても注目してほしいところでしょう。

高橋「フィールド・オブ・ドリームス」も捨てがたいんですけどね。

酒井 トップスナウはいろいろ話題に上がっていますが、これまでは1位に選ばれていないですからね。

佐伯 とりあえずここはTAKAHIROさんにしましょうよ。というか、篠山紀信さんで(笑)。フォト部門にピッタリですよ。

☆TAKAHIRO レギュラーカード☆
BBMスポーツトレーディングカード MASTERPIECE2021

「『撮影 篠山紀信』は気がつかなかった。きっとBBMも注目してほしいでしょう」(佐伯

【その他の候補】
☆星野仙一 レギュラーカード☆
2021BBMベースボールカード 中日ドラゴンズヒストリー1936-2021


☆YANKEES AND WHITE SOX Field of Dreams game☆
2021 MLB TOPPS NOW


▶︎▶︎▶︎次回は、ベスト企画部門です!

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事