close

2023-01-25

グレート・ムタが小川直也との異次元対決でアントニオ猪木レフェリーの存在を消し去る…新日本プロレス歴史街道50年(63)【週刊プロレス】

グレート・ムタに攻められる小川直也を見つめるアントニオ猪木

全ての画像を見る
新日本プロレス内においてアントニオ猪木の発言力が増したのは、坂口征二のルートからスカウトした“柔道王”小川直也を自身の下に置いてから。そして、小川を使って新日本本体に仕掛けていった。いきなり当時のIWGPヘビー級王者である橋本真也と対戦させ、デビュー4戦目ではグレート・ムタとのシングルマッチが実現。しかも異種格闘技戦という異次元対決。それを猪木が裁くというものだった。

      ◇     ◇     ◇

アントニオ猪木引退前最後のレフェリングは、1997年8月10日、ナゴヤドームでのグレート・ムタvs小川直也。しかしゴング前にムタの毒霧を浴び、レフェリング不能に。そのままゴングが鳴らされ、しばらくはレフェリー不在の状態で闘いは続くなか、視界を失ってレフェリング不能となった猪木の状態を確かめたタイガー服部がリングに飛び込み、試合開始のゴングを要請した。

小川はまだ暴走王に変ぼうする前。柔道着姿の正攻法ではムタの魔界に対応しきれず一方的な展開に。最後はムタが指折り式腕十字で勝利した。反則すれすれとはいえ柔道技で敗れただけに、小川にとっては屈辱ともいえる敗戦だった。

実は武藤は新日本入門前、柔道の全日本強化指定選手にまで選ばれる実力者だった。6歳の年齢差があるといえ、そのまま柔道を続けていたら小川とオリンピック出場権をかけてしのぎを削っていたかもしれない。もう一つの顔であるムタでの闘いではあったが、このあたりの因縁を掘り下げても興味深い闘いだった。ただそれ以上に、ムタが猪木の存在を消し去ったことが印象に残る一戦。

なお、猪木最後のレフェリングは同年10月12日、両国国技館で開催された「格闘技の祭典SPECIAL」における藤原喜明vsスーパー・タイガー(佐山聡)。当初は島田裕二がレフェリーを務めていたが、エキサイトした両者は途中からナックルと頭突きのみのケンカファイトに。タイガーがロープ際で関節技を解かないためノーコンテストの裁定が下されたが、納得のいかない両者は延長戦を要求。立会人の猪木がレフェリーを買って出て延長戦。再試合はもつれあったまま両者リング下に。猪木がブレイクを命じ、さらに1分間の延長戦。そのままタイムアップとなっている。(この項、おわり)

橋爪哲也

加入月0円! 週プロmobileプレミアムはバックナンバー1400冊以上から最新号まで読み放題!!

送料無料!

週刊プロレスNo.2227 (2023年2月8日号/1月25日発売) | 週刊プロレス powered by BASE

今週号の表紙は横浜アリーナでついにファイナルをむかえたグレート・ムタです。白使を流血葬で最後の最後までムタらしさを貫いたラストマッチを巻頭カラーから詳報。そのほかGHC王者が揃い踏みしたセミなど注目試合中心にリポート。新日本の横浜アリーナは昨年に続いてNOAHとの全面対抗戦。ロス・インゴvs金剛は昨年に続いてロス・インゴが勝利。大将戦に勝利した内藤哲也を解説を務めていた武藤敬司が引退試合の相手に指名して正式決定。翌日の名古屋大会で内藤に直撃インタビューで武藤戦の思いを聞いています。そのほか大荒れオカダvs清宮のタッグ対決、鷹木vsオーカーンのKOPW戦など詳報。週刊プロレス読者とモバイルユーザーの投票で決まる「プロレスグランプリ2022」の結果を発表。受賞者だけでなく各賞の上位10名まで発表しているのでランキングにも注目。また毎年恒例の「好きなプロレスラー」は50位まで発表。スターダムは高田馬場2連戦。ワールド王者・ジュリアが鈴季すずとの初防衛戦を前に試練の10人掛けにチャレンジした試合、若手主体興行「NEW BLOOD」で始まったタッグ王座決定トーナメントの模様も詳報。そのほか全日本・後楽園、DDT横浜、GLEAT新宿、ドラゲー神戸、天龍プロ新木場、東京女子・新宿、マーベラス新木場など掲載。【注意】発送後の返品・返金は原則不可とさせていただきます。送料は無料ですが、第三種郵便での発送となります。通常3~5日でのお届けとなります。また、事前に購入されても発売日にお届けすることは、お約束できません。ご了承ください。

shupuro.base.shop

永久保存版!

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事