close

2025-01-16

【輝け! 2024スポーツカード大賞】2024年のスポーツカード業界を振り返る(#03)ベスト直筆サインカード部門

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • line

佐伯 次は私の方から。ここまで出てないものから言うと、 同じくEPOCHの「スターズ&レジェンズ」の巨人に上原浩治さんと高橋由伸さんのコンボサインがありまして、これが2人並んだいい写真なんですよね。あと、もう少し古い組み合わせでは江川卓さんと西本聖さんのコンボも話題になっていましたけど、そっちよりも私は上原×高橋の方が刺さった感じがありました。

高橋 同級生のいい写真でしたもんね。

佐伯 あとは女子プロレスのSareee選手。確かこの前、東京スポーツが主催する「女子プロレス大賞」を取ったんじゃなかったでしたっけ。2024年の「女子プロレスカード」には彼女のスーパーシークレット版があって、すごくいいカードでした。

Sareee(直筆サインカード/スーパーシークレット版)
Sareee 直筆サインカード(スーパーシークレット版)

中川 ちょっと横から入りますけど、女子プロレスということでは、「CROWN」に初サインが入っていた中野たむ選手も、スターダム所属ということで話題になっていましたよね。

中野たむ
中野たむ 直筆サインカード

佐伯 あと、「INFINITY」に入ったボクシングの中谷潤人選手も初登場ということで大変な人気でした。そして、「プロ野球90周年」で実現した金田正一さんのカットサイン。ついにカードをカットしてカードにするというところまで来たかと。BBMもちょっと意味の分からないことをしたもんです(笑)。

中谷 潤人
中谷潤人 直筆サインカード

金田 正一
金田正一 カットオートカード

高橋 あれは、なんか昔のサンプル版が残っていたんでしょうかね。

佐伯 その辺の事情はよく分かりませんけど、普通ならカードじゃないものをカットしてカードにするというのなら海外にもあるし、まあ想像できますよ。それをなんと力技でやってきた(笑)。

高橋 カットオート自体が日本スポーツカード史上初めてですからね。

佐伯 多分、アメリカでもサインカードをカットして新たにサインカードを作った例はないんじゃないかな。バイバックサインなんかだと、いっぱいありますけど。

中川 確か昔、MLBカードの「HALL OF FAME」でハガキかなんかをカットしてサインカードにしたのはありましたよね。

佐伯 小切手だとか、そういうのはこれまでもあるんですよ。カードをカットしたのは初だと思います。あとは一応、2024年お互い30周年だったつば九郎とドアラのコンボサインが2024年もEPOCHの商品に入っていて、ポップなデザインも含めてすごくよかったと思います。2024年30周年でお互いにイベントをやり合って共演もしていたので、とてもいい企画でした。あとは私も高橋陽一先生の「キャプテン翼」オート。これはよかったですよね。欲しい人はいっぱいいますよ。

高橋 意外と枚数も書いてくださいましたよね。これまでにかなりのサインが流通していても、今回のカードでこれだけの値段がつくのはすごいですよね。

佐伯 次は生のイラストカードがほしいですね。これは次回に期待しましょう。私はこのあたりですね。それでは、ポロシャツマンの時間です。

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事