6月28日に実施されたトップアスリートと高校生・指導者によるオンライン対談の一部を公開!
寺田選手と桐生選手、参加者の高校生の皆さん
高校生の声「このようなアスリートとの交流ができるような機会が欲しい」「アスリートから『こういう考え方があるんだ』というような、(新しい発想を得られる)いろいろな話を聞きたい」「アスリートとオンライン上で一緒に練習したり、トレーニングを見てもらえる機会が欲しい」
桐生選手「普段なかなか接することのない高校生との会話は、自分が考えていたこととは異なる反応もあり、自分自身のためにもなりました」
寺田選手「会話をしていくなかで、高校生が求めているものは、選手との交流だったり、トップの選手に何か教えてほしいだったりとか、双方向でやり取りできる方法だと感じました」
寺田選手と大迫選手、参加者の指導者の皆さん
指導者の声「部活動としての練習ができない状況の中で、目的意識のある自律した生徒と、目先しか見えていない生徒とで二極化してしまっている」
大迫選手「部活動が思うようにできない、試合がなくなってしまったという今の状況をどのように乗り越えるか、力を養うのは今しかできないことで、これは陸上競技を引退する学生においても今後の世の中に出たときに役に立つと思います。この状況を逆手にとり、これから生きるスキルを身に付けるお手伝いをできたらと思いました」
寺田選手「先生方が向き合う課題として、高校生のモチベーションの変化が激しいなか、自分の視野を広げたり、自律するキッカケ創りや保護者の方々との関わり方についてなど、共通しているなと思いました。指導者や保護者などいろいろな方々と協力をしながら、一緒に高校生のために何ができるか考えていきたいです」
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン