ランニングマガジン・クリール編集部
ランニングマガジン・クリール編集部
ランニングマガジン・クリール編集部
2023-05-22
カーボンプレートシューズ 履きこなしランセッション【第1回レポート】
カーボンプレートシューズでより速く、よりラクに走るには、シューズの性能を存分に引き出す体の使い方というものがあります。その方法を6回にわたって習得するイベント「カーボンプレートシューズ履きこなしランセ...
2023-04-22
【ランナーの証言】私たちが「UAフロー ベロシティ エリート」を好きな理由
ニューヨークシティマラソン女王シャロン・ロケディ 編昨年11月に米国で開催された、6大メジャーズの1つ、ニューヨークシティマラソンの女子の部で、ケニアのシャロン・ロケディが優勝した。彼女が初マラソンの...
2023-03-22
アンダーアーマーからカーボンプレート搭載シューズが登場
アンダーアーマーが、カーボンプレートシューズ界にいよいよ本格参戦する。その名は、「UAフロー ベロシティ エリート」。 カーボンプレート搭載のトップモデルでありながら、一般ラン...
2023-03-01
ランシュー市場に真っ向勝負を挑む アンダーアーマーの本気
2023年2月下旬、アンダーアーマー(日本総代理店:株式会社ドーム)から、4月1日に新発売となるランニングシューズのメディア向けイベントが開催された。新商品の名は『UA FLOW VELOCITI E...
2023-01-19
「走るだけではダメ。全体的に鍛えないといけません」。「瀬古利彦のフレフレ!2022」に谷川真理さんが登場
ランニングアプリのライブランの「瀬古利彦のフレフレ!2022」は、ホストの瀬古さんがゲストを招いておしゃべり&生実況をするイベントだ。12月25日(日)のゲストは、マラソンランナーの谷川真理さ...
2022-12-27
箱根駅伝は駒沢vs青学、順大、国学院、中央が対峙する構図。「瀬古利彦のフレフレ!2022」に柏原竜二さんが登場
ランニングアプリのライブランの「瀬古利彦のフレフレ!2022」は、ホストの瀬古さんがゲストを招いておしゃべり&生実況をするイベントだ。12月24日(土)のゲストは、東洋大学時代に箱根駅伝で活躍...
2022-12-23
「霊長類最強女子」は乙女系。「瀬古利彦のフレフレ!2022」に吉田沙保里さんが登場
ランニングアプリのライブランの「瀬古利彦のフレフレ!2022」は、ホストの瀬古さんがゲストを招いておしゃべり&生実況をするイベントだ。10月9日(土)のゲストは レスリング指導者の吉田沙保里さ...
2022-12-19
『魅力発見!全国ご当地マラソン2023』ブースが1月13日(金)~22日(日)に「ふるさと祭り東京2023(東京ドーム)」に登場!
『走って、旅して、楽しもう』をコンセプトに、地域の特色あるご当地マラソンの紹介や、観光・グルメ情報の提供、特産品の販売などを行う「魅力発見!全国ご当地マラソン2023」。その特設コーナーが、2023年...
2022-10-15
「東京パラリンピック2020に関わる大会を担当できるのは、特別なこと」 東京レガシーハーフマラソン2022にボランティアとして参加する思い
10月16日に、東京・国立競技場を発着としたハーフマラソン「東京レガシーハーフマラソン2022」が初開催されます。今大会では、昨夏に行われた東京パラリンピックのマラソンコースの一部が活用されるだけでな...
2022-10-12
東京パラリンピックマラソン金メダリスト・道下美里選手が語る 東京レガシーハーフマラソン2022の魅力とコース紹介
昨年行われた東京五輪・パラリンピックのレガシーを機に高まったスポーツやウェルネスのレガシーを受け継ぐ大会として、10月16日に「東京レガシーハーフマラソン2022」が誕生します。東京パラリンピック女子...
2022-08-22
サブ4には「10km50分のペース走」。金哲彦さんが瀬古利彦さんのライブランでアドバイス
ランニングアプリのライブランの「瀬古利彦のフレフレ!2022」は、ホストの瀬古さんがゲストを招いておしゃべり&生実況をするイベントだ。8月20日(日)のゲストはランニングコーチでマラソン解説で...