close

2023-12-22

【高校駅伝】男子展望・2年連続の2時間1分台対決となるか 前回ワンツーの倉敷高・佐久長聖高が覇権争いの中心に

4年連続の高校最高記録樹立となるか。2時間1分台決着にも期待(写真/田中慎一郎)

高校生たちが京都を駆け抜ける全国高校駅伝が12月24日(日)に開催。3年連続で高校最高記録が誕生している男子。前回は高校国内国際最高記録も誕生し、2時間1分台対決となった。今季も前回大会を制した倉敷高(岡山)、2位の佐久長聖高(長野)が覇権争いとなるか。同3位だった八千代松陰高(千葉)、4位の埼玉栄高(埼玉)、5位の仙台育英高(宮城)らも上位を虎視眈々と狙う。冬の都大路で繰り広げられる激戦から目が離せない。

2連覇目指す倉敷高、6年ぶりⅤ奪還狙う佐久長聖高

前回優勝の倉敷高(岡山)と前回2位の佐久長聖高(長野)の戦力が充実しており、今回も両校が栄冠を巡って激突する。

2連覇が懸かる倉敷高は、檜垣蒼(3年)、桑田駿介(3年)、S・キバティ(3年)の3人が強力。前回は3区・キバティが佐久長聖高を逆転して先頭に立ち、4区・桑田が区間賞で続き、7区・檜垣も佐久長聖高との差を広げて栄冠を勝ち取った。
今季それぞれに成長し、1区・檜垣の岡山大会を2時間05分00秒、1区・桑田の中国大会を2時間05分15秒で制覇。都大路は1区・檜垣、3区・キバティ、4区・桑田で勝負したいだろう。前回同様、1区で先着を許しても100m未満の差で抑え、3区で逆転、4区でリード拡大が理想だ。

一方、佐久長聖高は6年ぶり3度目の優勝を目指す。5000mのタイムは山口竣平(3年)の13分34秒59を筆頭に、13分38秒40の濵口大和(2年)らチーム上位7人の平均が13分台を誇る。その実力は、前回都大路1区2位で3000mSC高校記録保持者の永原颯磨(3年)を控えに回した長野大会の2時間03分27秒(大会新)に表れている。
永原と濱口が1区か3区を担い、4区は前回と同じ山口か。13分台が並ぶ5~7区が優位だとしても、追う展開だと心理面に負担がかかる。前回後塵を浴びた3区と4区で先行し、倉敷高の必勝パターンを崩したい。

前回入賞校は今年も充実

前回3位の八千代松陰高(千葉)は1・3・4区を担う3人の5000m平均タイムが13分台。優勝争いを演じる場面をつくれるか。前回4位の埼玉栄高(埼玉)は埼玉大会と関東大会で2時間05分台を連発。前回5区区間賞の松井海斗(3年)を軸に前回以上を見据える。前回5位の仙台育英高(宮城)もインターハイ5000mで3位のE・カヒガ(2年)と6位の大濱逞真(3年)を両輪に上位を狙う。

前回7位の洛南高(京都)と3年ぶり出場の須磨学園高(兵庫)も上位候補。洛南高は岡田開成(3年)を中心に粒ぞろいで、近畿大会を2時間04分20秒で制した。須磨学園は5000m高校歴代2位の13分28秒78を持つ折田壮太(3年)が大黒柱。1区区間賞候補の一人だ。過去最高順位は5位。折田を擁してメダル獲得に挑む。

鹿児島大会を2時間04分30秒で制した鹿児島城西高、2時間06分08秒で九州大会2連覇の九州学院高(熊本)、インターハイ1500m優勝の谷本昂士郎(3年)がチームを盛り上げる大牟田高(福岡)、宮崎大会を2時間06分19秒で快勝した小林高と九州勢は強豪ぞろい。前回8位の学法石川高(福島)や東農大二高(群馬)のほか、留学生を擁する世羅高(広島)と青森山田高(青森)、札幌山の手高(北海道)にも入賞のチャンスがある。

前回は、倉敷高が2時間01分10秒の高校国内国際最高記録、佐久長聖高が2時間01分57秒の高校最高記録という歴史的なレースとなった。全チームの選手がベストコンディションで迎えてほしい決戦のクリスマスイブ、京都市の天候は[晴れ・気温10度前後]の予報。勝負と記録、エースたちの走り。期待しかない。

文/中尾義理 写真/田中慎一郎

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事