先場所、新入幕で7勝8敗の成績だった炎鵬。9日目に7勝目を挙げながら、給金相撲で6連敗を喫してしまった。
※写真上=連日館内を沸かせる小兵の炎鵬が、入幕2場所目で待望の勝ち越しを決めた
写真:月刊相撲
今場所も10日目に7勝目を挙げたが、翌日から3連敗。勝ち越しを懸けた相撲に先場所から9連敗となった。
小兵ゆえに終盤になれば疲労も蓄積し、ケガも増えていく。「もう勝てないんじゃないか」と弱気になっていた炎鵬に、白鵬が「目が死んでいるぞ」とゲキを飛ばした。
白鵬の言葉に気持ちを奮い立たせて挑んだ妙義龍戦。炎鵬は2回つっかけて、妙義龍は“待った”。炎鵬が気負っていたのか、妙義龍が相手の出方をうかがって立たなかったのか、立ち合いの駆け引きに火花が散る。
3回目に立ち上がると、炎鵬は左で前廻しを狙うが取れず、妙義龍に押されるも左に回り込んで土俵中央。低く潜り込んだ炎鵬は、二本差すと極められかけた首を抜いて必死に寄り立てる。ついに妙義龍を土俵外に出し、幕内での初勝ち越しを決めた。
「やっと勝てたという思いです。緊張で硬くなったけど、しっかり当たって自分の相撲が取れた。勝ち負けを考えず、思い切りぶつかっていきました」と炎鵬。
勝ち越しに王手をかけながら勝てない日々が続き、「本当に苦しかったですね」と涙をぬぐった。幕内での初勝ち越しということで、技能賞獲得も濃厚だろう。あの小さな体で勝つには、技能がなければ話にならない。是非、あげてほしい。
優勝争いのほうは、鶴竜が御嶽海を退けて1敗を守ったが、白鵬は琴奨菊にあっさり負けて2敗目。千秋楽、白鵬が鶴竜に勝てば決定戦に持ち込まれるが、今日の白鵬を見る限り、すんなりと鶴竜が優勝するだろう。
文=山口亜土
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]