海老久美子(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)
※写真上=レンズ豆と野菜のポトフ
写真◎ベースボール・クリニック
◎副菜
<材 料>(球児1人前)
・レンズ豆……25g
・キャベツ……1/6個
・にんじん……1/4本
・じゃがいも……1/2個
・セロリ……1/8本
・玉ねぎ……1/4個
・ベーコン……30g
・コンソメ……2g
※好みで、こしょう、オリーブオイルを適量
<作り方> 約35分
1)それぞれの野菜を大きめに切る。セロリの葉は袋(出汁パック用等)に入れる。
2)鍋に(1)と水、コンソメの半量を入れ、火にかけフタをして煮る。
3)材料が柔らかくなってきたら、洗ったレンズ豆を加え、柔らかくなるまで10分ほど煮る。
4)皿に盛り、好みでこしょう、オリーブオイルなどをかける。
<Point!>
! ベーコンの塩気を見ながら、コンソメの量は少なめに調節。
! 野菜の種類は手に入りやすい好みのものでもOK。
<栄養量>(球児1人分)
エネルギー 347kcal
タンパク質 13.0g
脂質 12.5g
糖質 41.5g
カルシウム 97mg
カリウム 1086 mg
鉄 3.4mg
亜鉛 2.4mg
ビタミンA 2μg
ビタミンB1 0.42mg
ビタミンB2 0.16mg
ビタミンC 69mg
食物繊維 9.6g
<Pickup栄養素>
亜鉛
豆類の中でもレンズ豆に特に多い亜鉛は、球児の成長とケガからの回復、免疫力の向上に必要な栄養素。貝や魚介類にも多く含まれる。
寒い季節は、生野菜のサラダばかりではなく、煮る、蒸す、炒めるなどして、球児にどっさり野菜を食べてほしい。
スープやシチューは食べやすい温野菜のメニュー。しかも、食材の持つ栄養価を汁ごとムダなく体に取り込むことができる。秋に美味しくなる根菜をたっぷりと入れたスープを作ってみよう。
このスープのポイントの一つは、レンズ豆を使うこと。ひらまめやレンティルとも呼ばれるこの豆は、ザっと洗って煮込むだけで、水に戻す必要がない。手軽に使え、保存も利き、スープやシチューはもちろん、カレーとの相性も良いので、ぜひ常備しておきたい豆だ。
タンパク質や鉄、亜鉛、銅、などのミネラルも豊富で栄養価も高い。
調味料的にベーコンの塩気を利用し、コンソメは少なめにして、野菜の甘味とうまみを味わいたい。入れる野菜は好みでアレンジしてOK。
ごはんやパンと一緒に食べてもいいし、残ったらトマト缶やカレー粉を入れてアレンジすればいろいろな味を楽しむことができる。
《PROFILE》
海老久美子(えび・くみこ)
立命館大スポーツ健康科学部副学部長。管理栄養士、公認スポーツ栄養士、博士(栄養学)。全日本野球協会医科学部会委員。JOC強化スタッフ。ジュニアからトップまで、各種目のアスリートへの実践的な栄養教育・サポートを実施。著書に『野球食』『野球食Jr.』『野球食のレシピ 』『女子部活食』(小社刊)などがある。
文責◎ベースボール・クリニック
2025-03-17
東京六大学野球100年記念スペシャルトークショー開催決定! 購入者特典の“限定トレカ3枚セット”も発表
2025-03-16
【相撲編集部が選ぶ春場所8日目の一番】髙安が豊昇龍倒す金星! 1敗を守って大の里らとトップ並走
2025-03-13
【サッカー】俺たちのトレーニングプランJクラブ編:ギラヴァンツ北九州 後編
2025-03-16
グレート小鹿会長と登坂栄児社長の対談・番外編【週刊プロレス】
2025-03-07
【アイスホッケー】飯塚祐司スマイルジャパン監督インタビュー「メダルを目標にする前に、世界選手権で結果を出したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-03-17
東京六大学野球100年記念スペシャルトークショー開催決定! 購入者特典の“限定トレカ3枚セット”も発表
2025-03-16
【相撲編集部が選ぶ春場所8日目の一番】髙安が豊昇龍倒す金星! 1敗を守って大の里らとトップ並走
2025-03-13
【サッカー】俺たちのトレーニングプランJクラブ編:ギラヴァンツ北九州 後編
2025-03-16
グレート小鹿会長と登坂栄児社長の対談・番外編【週刊プロレス】
2025-03-07
【アイスホッケー】飯塚祐司スマイルジャパン監督インタビュー「メダルを目標にする前に、世界選手権で結果を出したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]