close

2024-03-16

【相撲編集部が選ぶ春場所7日目の一番】大の里、先場所に続いて阿武咲にやられ土。新入幕尊富士が単独トップに

大の里は阿武咲に敗れてついに土。阿武咲には新入幕場所から連敗となり、今後もちょっと嫌な相手になってきそうだ

全ての画像を見る
阿武咲(掬い投げ)大の里

土俵下に落とされ、「やられたー」とでもいうように、しばし目をつぶった。
 
快進撃を続けていた大の里がついに敗れた。土をつけたのは阿武咲だ。
 
阿武咲は大の里にとって、新入幕で11勝を挙げた先場所、3日目に幕内で初めての黒星を喫した相手。先場所、平幕で唯一大の里に勝った力士でもあった。内容的にも、ノド輪で起こされ、下に入って攻められるという完敗で、果たして大の里が今場所はどう対策を練ってくるかが注目された。
 
そしてこの日。大の里も対策を考えたのであろう、立ち合いを変えてきた。右差し狙いで胸を出していくいつもの形とは少し違って、低い阿武咲をまず起こそうとしたのか、右はまずカチ上げるような形から、差しに入った。
 
しかし、結果的にはこれは成功とは言えなかった。カチ上げるような動きを見せたために、大の里はいつもの立ち合いより腰が伸び、前への威力が減じてしまったようにみえた。

「攻める気持ちは持っていました」という大の里は、右差しを狙いながら体を前に運んでいくが、あまり威力のある攻めにはならず、低い阿武咲を起こすこともできなかった。阿武咲は回り込みながら、左を巻き替え。その差し手を突きつけるようにしながら攻め切った。「差し手を返して、うまく隙間ができたので、回り込めた。みんなシャミチ(電車道)で持っていかれていたので、そこを注意しました」と阿武咲はしてやったり。
 
今場所の大の里は、平戸海や翠富士といった相手にも、思い切りよく体ごとぶつけていくような立ち合いを見せて好結果を生んでいたが、作戦を練ったことで、この日はその良さが消えてしまったのは皮肉だった。きっと、立ち合いのほんの少しの角度と高さの違いなのだろうが……。もちろん作戦を考えていく姿勢は必要で、いいことではあるのだが、そのイメージどおりにすぐ体が動いてくれるかどうかはまた別、というのが、相撲の難しいところなのだろう。いずれにせよ、自分より腰の低い阿武咲をどう攻略するかは、今後の課題となりそうだ。

「詰めが甘かったですね。気持ちを切り替えて、あしたから頑張ります」と大の里。本人の感触としては、課題は詰めということで、こちらの見る目とはちょっと違っているようだが、いずれにしても、また思い切りのいい立ち合いを取り戻すことができるかは今後のカギとなるだろう。この日から横綱照ノ富士が休場し、このまま星を残していけば後半戦に上位戦が組まれていくことは必至。今度こそそこを突破していくために、強い立ち合いは間違いなく必要になってくるはずだ。
 
大の里が敗れた一方、尊富士はこの日も一方的な相撲で湘南乃海を寄り切った。これで全勝はただ一人。新入幕力士が、ついに優勝争いの単独トップに立つことになった。
 
大関陣のほうは、この日は霧島が元気なく5敗目を喫したが、豊昇龍、貴景勝、琴ノ若は2敗をキープ。この日勝った若元春、敗れて2敗となった阿炎を含め、5人の三役陣が2敗に並ぶことになった。尊富士はまだ遠いとはいえ、大の里に対しては、これらの力士の自力逆転の目が復活(阿炎はもともと自力逆転が可能だったが)、もしこのあと、尊富士が星を崩すようなら再び上位陣を含んだ混戦になる可能性は生まれてきた。
 
こうなると焦点は、尊富士に誰が何日目にストップを掛けるか。尊富士はここまで、ほとんどの白星が立ち合いから一方的に攻めてのもので、おっつける、差すなどの動きをすべて前に出ながらやっているという内容は圧巻。少なくとも、「新入幕なんだからそのうち止まるだろう」という存在では、すでになくなっているといえるだろう。
 
あす8日目は竜電が受けて立つ。竜電は立ち合いカマしてくるタイプではないが、前さばきのうまさがあるので、尊富士は先手を取る可能性は高いが、もし立ち合いからの勢いで崩しきれなかった時には苦しくなる可能性も。果たして新入幕力士のストレート勝ち越しという快挙はなるか。しばらくは幕内前半から目が離せないことになりそうだ。

文=藤本泰祐

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事