スイミング・マガジン編集部
スイミング・マガジン編集部
スイミング・マガジン編集部
2019-10-16
【競泳】2019年ジュニアシーンを振り返る~男子編~
2019年シーズンも成長著しいジュニア選手たちの活躍があった。未来の日本代表選手たちの活躍を振り返ろう。この中から東京五輪代表が誕生するかもしれない! 写真上/2019年シーズン、ジュニアスイマーの...
2019-10-16
【競泳】国際水泳リーグ(ISL)第2戦 エナジー・スタンダードが2連勝!
世界のトップスイマーが米国4、欧州4の計8チームに所属し、得点対抗で争われる団体戦高額賞金大会の国際水泳リーグ(ISL)の第2戦が、10月12~13日にイタリア・ナポリ(25m)で開催された。 今...
2019-10-15
【競泳・W杯第5戦】入江陵介が2戦連続で2冠!
国際水泳連盟(FINA)主催のワールドカップシリーズ第5戦が10月11~13日にドイツ・ベルリン(50m)で行なわれた。 第4戦のブダペスト大会に続き、入江陵介(イトマン東進)が100、200m背泳...
2019-10-10
「スイミング・マガジン11月号」は明日11日発売!巻頭は大橋悠依選手インタビュー!
スイミング・マガジン11月号が明日11日に発売となります。大橋悠依選手のインタビューや、夏シーズン締めくくりの全国大会をレポートしています。 表紙は今夏の光州世界選手権女子400m個人メドレ...
2019-10-08
【競泳】新設の賞金大会 国際水泳リーグ(ISL)が開催!
10月5~6日に、米国・インディアナポリス(25m)で国際水泳リーグ(ISL:International Swimming League)シリーズの開幕戦が行なわれた。 この大会は世界のトップスイ...
2019-10-07
【競泳・W杯第4戦】入江陵介が2種目で優勝!
国際水泳連盟(FINA)主催のワールドカップシリーズ第4戦が10月4~6日にハンガリー・ブダペストで行なわれ、日本からも有力選手が多数出場した。 その中でも入江陵介(イトマン東進)が100、200m...
2019-10-04
アジアエージグループ選手権 日本選手メダリスト一覧
9月24~27日、インド・バンガロールにてアジアエージグループ選手権(50m)が行なわれた。この大会はA(18歳以上)、B(15~17歳/2004年~2002年生まれ)、C(12~14歳/2007年...
2019-09-19
【飛込】展望・日本選手権 東京五輪代表内定4選手が全員出場予定。 中学1年生・玉井陸斗の演技にも注目
飛込競技の日本選手権が、9月21~23日、石川・金沢プールにて行なわれる。2日後に迫った大会の見どころを紹介しよう 写真◎8月に行なわれた全国中学、全国JO杯夏季では同年代の選手を相手に力の差を見せ...
2019-09-18
【競泳/国民体育大会】高木陸が400m自由形の中学新記録を樹立!
国体の競泳競技は9月14~16日、茨城県・笠松運動公園山新スイミングアリーナ(50m)で行なわれた。少年男子B400m自由形では、高木陸(大阪)が3分53秒84の中学新記録jを樹立。この記録は、萩野...
2019-09-16
【競泳】2020東京五輪・派遣標準記録発表
日本水泳連盟は9月16日、2020年東京五輪の競泳代表選手選考基準(個人種目およびリレー種目)を発表した。 個人種目で参加するために必要な派遣標準記録Ⅱは、2種目を除き、今夏の光州世界選手権の決勝進...
2019-09-13
【競泳】国体展望 日本代表クラスだけでなく次世代候補にも注目!
14日(土)~16日(月・祝)に行なわれる「いきいき茨城ゆめ国体」の競泳競技。多くの選手にとってはシーズンの締めくくりとなる大会で、郷土の誇りをかけて戦うだけではなく、中高生にとっては年代別の記録を...