サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
2018-08-06
フットサルで成績が好転!? 矢板中央の「3人目の動き」
2017年度の全国高校サッカー選手権大会で2度目のベスト4進出を果たした栃木県の矢板中央高校。明日(8月7日)、開幕するインターハイでは福岡県の強豪校、東福岡高校との1回戦を控えている(10時キック...
2018-07-31
「ゴールデンエイジ」を 迎える前に押さえたい 低学年指導の4 つのポイント
サッカーに限らず、さまざまな動作習得に最適とされる時期が「ゴールデンエイジ」と呼ばれる9歳から12歳までの期間だ。では、ゴールデンエイジを迎える前の小学校低学年のサッカー少年には、何を求め、どんな指...
2018-07-27
JFA育成ダイレクターに聞く 「8人制サッカー」の現在地
2011年度、ジュニア年代(U-12)の全国大会である『全日本少年サッカー大会』が11人制から8人制となった。以来、指導現場ではさまざまなことが議論されており、トレーニングや試合を通して感じているメ...
2018-07-25
日本とドイツで比べる 子供の「個性」の基準
ドイツの古豪1860ミュンヘンのアカデミーでコーチを務め、帰国後は湘南ベルマーレとAC長野パルセイロでの指導を経て、現在は『ドイツサッカースクール』の代表を務めている西村岳生氏(※この程ベルギーのシ...
2018-07-20
夏に負けない! 「水分補給マニュアル」3/3
近年の夏の気温上昇とともに、サッカーの現場では「熱中症対策」が議論されるようになっている。日本サッカー協会は『熱中症対策ガイドライン』を発表するなど熱中症対策に力を入れており、熱中症対策に関してよく...
2018-07-19
夏に負けない! 「水分補給マニュアル」2/3
近年の夏の気温上昇とともに、サッカーの現場では「熱中症対策」が議論されるようになっている。日本サッカー協会は『熱中症対策ガイドライン』を発表するなど熱中症対策に力を入れており、熱中症対策に関してよく...
2018-07-18
夏に負けない! 「水分補給マニュアル」1/3
近年の夏の気温上昇とともに、サッカーの現場では「熱中症対策」が議論されるようになっている。日本サッカー協会は『熱中症対策ガイドライン』を発表するなど熱中症対策に力を入れており、熱中症対策に関してよく...
2018-07-17
流経大柏が無敗の鹿島を撃破! <高円宮杯 JFA U-18サッカー プレミアリーグ第9節結果>
『高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018』の第9節が、7月14日~16日に行なわれた。 EASTでは、流通経済大学付属柏高校が鹿島アントラーズユースと対戦。鋭いプレスと豊富な運...
2018-07-10
柏×浦和、互いに譲らず! <高円宮杯 JFA U-18サッカー プレミアリーグ8節結果>
『高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018』の第8節が、7月7日、8日に行なわれた。 EASTでは、柏レイソルU-18が浦和レッドダイヤモンズユースと対戦。試合開始から良い攻撃を見...
2018-07-09
試合で活かし、武器にせよ! 川勝良一が語る「個性」
ベスト4が出そろい、ロシア・ワールドカップは残すところあと4試合。 前評判通りの活躍ができなかった選手もいるが、シュートにパスに決定的な仕事をこなしたベルギー代表のケビン・デブライネやドリブルか...
2018-07-06
ロシア・ワールドカップ2018 ――ゴール傾向分析③―― 後半立ち上がりに注目!
※上の写真=アルゼンチン戦でゴールを決めたキリアン・エムバペ(写真/gettyimages) 日本代表はベルギーを追い込みながらも、ベスト16でロシア・ワールドカップ姿を消すことになった。とは言え、...