サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
2017-08-21
『バーモントカップ』閉幕。 「フットサル少年日本一」は ピヴォ(静岡県)の手に!
8月18日(金)から8月20日(日)まで、「フットサルの少年日本一」を決める『バーモントカップ 第27回全日本少年フットサル大会』が、駒沢オリンピック公園体育館&室内球技場で行なわれました。 全国各...
2017-08-07
高校サッカー部で指導する 元日本代表・森山泰行の言葉 「選手のできないところではなく、 いいところに目を向けるようにした」
「1対1」を特集した『サッカークリニック』9月号では、埼玉県の浦和学院高校を率いる森山泰行・監督にインタビューし、「1対1」の指導方法などを聞いています。 8月4日に今年のインターハイは幕を閉じま...
2017-08-04
流通経済大学付属柏高校(千葉県)が 9年ぶり2回目のインターハイ制覇!
今日(8月4日)、宮城県のユアテックスタジアム仙台で2017年度全国高校総体(インターハイ)の男子決勝(35分ハーフ)が行なわれ、流通経済大学付属柏高校(千葉県)が日本大学藤沢高校(神奈川県)を破...
2017-07-31
J・モウリーニョの言葉 「フィーリングに欠ける監督に成功はない」
『インターナショナルチャンピオンズカップ』に出場したマンチェスター・ユナイテッドがまずまずのプレーぶりを見せた。2016-17シーズンも6位(ただし、UEFAヨーロッパリーグで優勝したため、17-1...
2017-07-27
「元日本代表・森岡隆三の意識」 J3クラブの監督が大切にしているものとは?
鹿島アントラーズや清水エスパルス、京都サンガでプレーし、日本代表としては2002年の日韓ワールドカップに出場するなどして活躍した森岡隆三さんは、17年シーズンからJ3のガイナーレ鳥取で監督を務めて...
2017-07-21
高校サッカーのスター・金古聖司が抱く 高校サッカー部・監督としての信念
『サッカークリニック』では5月号から8月号まで、「高校サッカー研究2017」という企画の中で「高校サッカーのあり方」をテーマにした短期連載を行なってきました。 7月号で取り上げた埼玉県の本庄第一高...
2017-07-18
【プレミアリーグ第9節 試合結果】 EAST:清水エスパルスユースが 柏レイソルU-18を下し、首位ターン!
『高円宮杯サッカーリーグ2017 プレミアリーグ』は、7月15日、16日に第9節を終えました。 千葉県柏市にある日立柏サッカー場では、柏レイソルU-18対清水エスパルスユースが行なわれました。前半の...
2017-07-14
ブラジルの名門、クルゼイロECの選手育成
発売中の『サッカークリニック』7月号では「テクニック指導」に関する特集の中でクルゼイロEC(ブラジル)の選手育成を紹介している。多くの選手を『セレソン(ブラジル代表)』に送り込んできたクラブでは、ど...
2017-07-12
「3人組のシュート練習」
『サッカークリニック』9月号(8月6日発売)に掲載されている岡崎篤さんに取材した「プレー・リズムを考える」という企画で紹介している2つの「シュート練習」です。本誌を見る際、参考にしてください。発売ま...
2017-07-10
【プレミアリーグ第8節 試合結果】 EAST:FC東京U-18が ロスタイムに劇的決勝ゴール!
『高円宮杯サッカーリーグ2017 プレミアリーグ』は、7月8日、9日に第8節を終えました。 東京都小平市にある東京ガス武蔵野苑多目的グランド(人工芝)では、FC東京U-18対鹿島アントラーズユースが...
2017-07-06
「1対1」の考え方とトレーニング方法 (ディアブロッサ高田FC/奈良県)
発売中の『ジュニアサッカークリニック2017』の特集は「強豪チームに学ぶ『1対1』に勝てる指導」。ピックアップ・クラブ05として取り上げたのが奈良県のディアブロッサ高田FCだ。テクニック指導に定評が...