サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
サッカークリニック編集部
2019-02-07
身につけよう!育成年代のリスクマネジメント<ケース1 子供のケンカ>
子供のケガ、保護者とのトラブル・・・・・・。チーム活動をしていると、さまざまな問題が起こったりする。プレー面以外のことで悩まされた経験を持つ指導者は少なくないだろう。しかし、何かが起こったときの対...
2019-02-05
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ・メンバー発表!
日本サッカー協会は、U-15日本代表候補のトレーニングキャンプ・メンバーを発表した。2月11日から2月15日まで福島県で活動し、活動期間中は尚志高校とのトレーニング・マッチが予定されている。【U...
2019-01-30
U-18日本代表スペイン遠征メンバー発表!
日本サッカー協会は、U-18日本代表のスペイン遠征メンバーを発表した。2月2日から2月10日まで活動し、活動期間中は『U-19 International Tournament "Copa de...
2019-01-25
ノートに記録し、育成に活かす。 新潟明訓・監督のデータの取り方
2018年度の『全国高校サッカー選手権大会』出場は逸したが、『プリンスリーグ北信越』を見事に制した新潟明訓高校(新潟県)。14勝3分け1敗、しかも41得点10失点だった。新潟明訓を率いる田中健二・監...
2019-01-23
U-20日本代表候補沖縄・宮崎トレーニングキャンプメンバーを発表!
日本サッカー協会は、影山雅永・監督が率いるU-20日本代表の候補メンバーを発表した。1月29日(沖縄)、2月1日(宮崎)と、2つのグループに分けてトレーニングキャンプを行なう。【U-20日本代表...
2019-01-22
就任1年目でリーグ2位。 広島、城福浩の「選手の導き方」
2012年、13年、15年にJリーグを制したものの、17年は低迷し、残留争いを余儀なくされたサンフレッチェ広島。しかし、翌18年に同クラブを率いることになった城福浩・監督がチームを蘇らせ、優勝争いを...
2019-01-11
2018年度 『ナショナルトレセンU-12 関西』参加選手発表!
1月25日(金)から27日(日)まで、J-GREEN堺(大阪府)で行なわれる「2018年度『ナショナルトレセン U-12 関西』」の参加選手が発表された。参加する64名は以下の通り。主催:関西サッ...
2019-01-09
2018年度 『ナショナルトレセンU-12 関東』参加選手発表!
1月12日(土)から14日(月・祝)まで、鹿島ハイツスポーツプラザ(茨城県)で行なわれる「2018年度『ナショナルトレセン U-12 関東』」の参加選手が発表された。参加する80名は以下の通り。主...
2018-12-29
『JFA 第42回全日本U-12 サッカー選手権大会』が閉幕。 2018年王者は川崎フロンターレ!!
12月25日から鹿児島県鹿児島市で行なわれた『JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会』。都道府県代表各1チーム(計47チーム)、および前年度優勝チーム枠(第41回優勝は大阪府)として1チー...
2018-12-27
『JFA 第42回全日本U-12 サッカー選手権大会』 ベスト8が出そろう!!
12月25日に開幕した『JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会』(開催地:鹿児島県鹿児島市)。26日から1次ラウンドが行なわれ、今日15時15分キックオフの試合でラウンド16まで消化。つい...
2018-12-27
全国高校選手権大会出場校が語る 「高校年代に勝敗を 意識させるデータの取り方」
12月30日に『第97回全国高校サッカー選手権大会』が開幕する。今大会に奈良県代表として出場するのが奈良市立一条高校だ。今回で3年連続の出場となり、全国大会の常連校となった一条は、スタメンを選ぶとき...