陸上競技マガジン編集部
陸上競技マガジン編集部
陸上競技マガジン編集部
2024-11-18
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 北信越地区記録
■新潟県大会2024年11月1日(金)/新潟【男子】優勝 2時間08分52秒中越高 (3年ぶり18回目)リザルトはこちら男子優勝 中越高(写真提供/新潟県高体連)【女子】優勝 1時間11分06秒(大会...
2024-11-18
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 南関東地区記録
■千葉県大会2024年10月26日(土)/千葉【男子】優勝 2時間04分33秒(大会新)八千代松陰高(7年連続17回目)リザルトはこちら【女子】優勝 1時間11分24秒市立船橋高(2年連続21回目)リ...
2024-11-11
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 東海地区記録
■静岡県大会2024年11月3日(日)/エコパ【男子】優勝 2時間08分44秒(大会新)浜松日体高(2年連続10回目)リザルトはこちら男子優勝 浜松日体高(写真提供/静岡県高体連)【女子】優勝 1時間...
2024-11-11
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 北関東地区記録
■茨城県大会2024年10月26日(土)/ひたちなか【男子】優勝 2時間05分22秒(大会新)水城高(2年ぶり18回目)リザルトはこちら【女子】優勝 1時間11分23秒茨城キリスト教学園高(5年連続2...
2024-11-11
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 東北地区記録
■青森県大会2024年10月18日(金)/新青森【男子】優勝 2時間04分52秒(大会新) 青森山田高(9年連続30回目)リザルトはこちら男子優勝 青森山田高(写真提供/青森県高体連)【女子】優勝 1...
2024-11-08
男子第75回女子第36回全国高校駅伝 南九州地区記録
■熊本県大会2024年10月26日(土)/熊本【男子】優勝 2時間05分52秒 九州学院高(2年連続43回目)リザルトはこちら【女子】優勝 1時間10分51秒千原台高(2年連続24回目)リザルトはこち...
2024-11-04
【高校駅伝予選】男子は鹿児島工高が初V! 公立校としては56年ぶりの県制覇「都大路では公立校でも頑張れると爪痕残す」
全国高校駅伝の鹿児島県予選が11月2日、指宿市営陸上競技場を発着するコースで行われ、女子(5区間21.0975km)は神村学園高が1時間10分28秒で9連覇を達成。男子(7区間42.195km)は鹿児...
2024-08-22
リオ、東京の連覇とパリの途中棄権。それでもキプチョゲは走り続ける。マラソンを志す日本のランナーへのメッセージは「規律あるトレーニングと正しいシューズ選びが大切」
オリンピック男子マラソン2連覇のエリウド・キプチョゲ(ケニア)は、パリ・オリンピックでは途中棄権に終わった。走ることへの情熱は変わらず持ち続けている。レースの翌日、パリ市内のナイキ アスリート ハウス...
2024-08-20
【陸上】福岡インターハイ男子5000m八千代松陰高の鈴木琉胤が日本人選手の大会最高記録の13分39秒85で2位
7月28日から8月1日まで、福岡・博多の森陸上競技場で行われたインターハイ陸上競技。大会4日目に行われた男子5000mでは18人が決勝に進み、鈴木琉胤(八千代松陰高3年・千葉)が日本人大会最高記録の1...
2024-08-20
【陸上】インターハイ女子円盤投2位の中京大中京高・成田沙穂 仲間の思いも乗せてチームに持ち帰った7点
7月28日から8月1日までの5日間、福岡・博多の森陸上競技場で行われた陸上競技のインターハイ。大会3日目に行われた女子円盤投は世古櫻紗(松阪商高3年・三重)が45m60で制し、2位に成田沙穂(中京大中...
2024-08-20
【陸上】インターハイ男子100mで1年生が31年ぶりのメダル獲得 星稜高1年の清水空跳が10秒50で2位
7月28日から8月1日まで福岡・博多の森陸上競技場で行われたインターハイ。準決勝で大会記録が更新されるなど盛り上がりを見せた男子100m。決勝では、10秒26の自己記録を持つ清水空跳(星稜高1年・石川...