相撲編集部
相撲編集部
2017-12-18
【12月のナイスショット】 相撲界のマツコ 宝富士が結婚報告!!
最近は暗い話題ばかりの相撲界ですが、12月18日、伊勢ケ濱部屋の宝富士関が新婦の英莉乃さん(24歳)とともに結婚会見を行い、久しぶりの明るいニュースに取材する側も笑顔が弾けました。 日馬富士関の...
2017-11-29
【九州場所を振り返って】 白鵬、大台となるV40! 日馬富士、引退を発表
日馬富士暴行問題で揺れた九州場所は、白鵬が14勝1敗で40回目の優勝を果たし、幕を閉じました。10日目まで全勝の白鵬は、11日目の嘉風戦で立ち合いを失敗し初黒星。土俵下で「待った」を主張しますが、...
2017-11-24
【11月のナイス・ショット】 白鵬、“待った”認められず 土俵下で1分間の抗議
九州場所11日目、全勝の白鵬は関脇嘉風と結びの一番で顔が合いました。これまで16回対戦して1勝しかしていない嘉風は、「まともにいっては勝ち目がない」とある作戦をひらめきます。立ち合いでひと呼吸、遅...
2017-11-22
九州場所中盤を振り返って
稀勢の里、4場所連続の休場 白鵬が独走態勢に持ち込む 日馬富士の暴行事件で揺れる中、九州場所は10日目まで終了しました。ここまで全勝は白鵬ただ1人。1敗力士はなく、2敗で平幕の北勝富士、隠岐の海が続...
2017-11-17
九州場所序盤を振り返って
暴行発覚の日馬富士、初日から連敗し休場 九州場所では4横綱そろっての皆勤場所になるかと期待されましたが、鶴竜が直前になって腰に不安が出て、初日から休場しました。鶴竜は現在、帰化申請中だそうです。ま...
2017-11-07
【九州場所展望】 休養十分の白鵬が優勝候補筆頭 稀勢の里、鶴竜の復活なるか
秋巡業の稽古で朝乃山に胸を出す白鵬 九州場所(11月12日~26日)がいよいよ開幕します。秋場所は3横綱2大関が休場する中、最終的には残った力士の番付上位である横綱日馬富士と大関豪栄道の優勝決定戦と...
2017-10-30
【10月のナイス・ショット②】 稀勢の里の奇跡の水吐き
阿武咲につけてもらった水を吐き出す稀勢の里。その先端が輪っかに! 相撲の稽古場では上の力士に稽古をつけてもらったとき、「感謝の意」を示すために、ひしゃくで水をすくって、水をつけに行きます。水をつけら...
2017-10-20
【10月のナイス・ショット】 16年ぶりに行われた 「横綱五人掛かり」
「横綱五人掛かり」の大役を務めた日馬富士は、石浦、千代の国、輝、北勝富士、御嶽海の順に圧倒した 10月4日、両国国技館で「大相撲beyond2020場所」が開催されました。これは外国人らに相撲をPR...
2017-09-29
【9月のナイスショット】 兄弟子の告別式で 焼香する元横綱若乃花
秋場所直前の9月7日、世話人の友鵬さん(本名・長崎勝)が虚血性心不全のため60歳の若さで急逝しました。前日まで元気に国技館内で設営の作業をしていただけに、誰もが信じられない気持ちでいっぱいだった...
2017-09-27
【秋場所を振り返って】 歴史に残る大混戦を 横綱・日馬富士が制す
9回目の優勝を果たし、八角理事長から天皇賜盃を受け取る日馬富士 秋場所は11勝4敗で日馬富士と豪栄道の優勝決定戦となり、日馬富士が本割から連勝して7場所ぶり9回目の優勝を果たしました。 11日目終了...
2017-09-19
【秋場所中盤戦を終えて】 豪栄道、9連勝で 頭1つ抜け出す
9日目、碧山を突き落した豪栄道はカド番を脱出し、単独トップに立った 5日目までただ1人全勝だった平幕の阿武咲が、6日目に豪栄道に敗れ初黒星を喫しました。この時点で1敗は豪栄道、阿武咲、大栄翔、大翔丸...