相撲編集部
相撲編集部
2018-05-31
【夏場所を振り返って】 鶴竜、初の連覇でV5 栃ノ心、13勝挙げ大関昇進
※東京・両国の春日野部屋で会見に臨む新大関栃ノ心と春日野親方(右) 写真:月刊相撲 夏場所は中盤過ぎまで大関を目指す栃ノ心が快進撃。12日目に組まれた白鵬戦に初めて勝利し、優勝も栃ノ心かと思われまし...
2018-05-30
相撲6月号 5月31日(木)発売!
鶴竜が初の連覇を達成、栃ノ心が大関昇進を確実にした夏場所の総決算号をお届けします。 本号では、2018年よりカラー化した全15日間の熱戦グラフ+支度部屋マイク、優勝、三賞力士、新昇進力士、各段優勝...
2018-05-25
【連載 名力士たちの『開眼』】大関・琴風豪規 編度重なるケガに見舞われたからこその〝安心立命〞[その3]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの...
2018-05-23
【夏場所中盤を振り返って】 栃ノ心、大関を手中に! 1差で鶴竜、白鵬が追走
夏場所は11日目を終えて全勝が栃ノ心ただ1人。1敗で鶴竜、白鵬の両横綱が追う展開となりました。2敗力士はおらず、優勝争いは栃ノ心、鶴竜、白鵬に絞られたと言っていいでしょう。※夏場所十日目、千代大龍...
2018-05-18
【夏場所序盤を振り返って】 大関取りの栃ノ心、5連勝で視界良好!
夏場所は初日から横綱稀勢の里、大関髙安の田子ノ浦コンビが休場。稀勢の里は最後まで出場を迷っていましたが、直前の稽古の内容も悪く、師匠に説得されて休場を決めました。次の名古屋場所は進退が懸かる場所に...
2018-05-18
【連載 名力士たちの『開眼』】 大関・琴風豪規 編 度重なるケガに見舞われたからこその〝安心立命〞[その2 ]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの世界...
2018-05-11
【連載 名力士たちの『開眼』】 大関・琴風豪規 編 度重なるケガに見舞われたからこその〝安心立命〞[その1]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの世界...
2018-05-07
【夏場所展望】 栃ノ心、大関取りへ万全の構え! その前に立ちはだかる白鵬
夏場所(5月13日~27日・両国国技館)がいよいよ開幕します。今場所の一番の注目は栃ノ心の大関取りです。初場所は14勝1敗で初優勝、春場所はケガに苦しみながらも10勝を挙げました。大関昇進の目安と...
2018-05-04
【連載 名力士たちの『開眼』】 関脇・高見山大五郎 編 ブームに火をつけた――外国出身力士のパイオニア精神[その3]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの世界...
2018-04-27
【連載 名力士たちの『開眼』】 関脇・高見山大五郎 編 ブームに火をつけた――外国出身力士のパイオニア精神[その2]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの世界...
2018-04-20
【連載 名力士たちの『開眼』】 関脇・高見山大五郎 編 ブームに火をつけた――外国出身力士のパイオニア精神[その1]
果たしてオレは、この大相撲の世界で大成できるのか――。 周りのライバルたちとはもちろん、自分の心の中に渦巻く不安との闘い。そんな苦しい手探りの中で、「よし、これだっ。こうやったら、オレはこの世界...