相撲編集部
相撲編集部
2025-03-20
【相撲編集部が選ぶ春場所12日目の一番】「ザンバラの新怪物」登場! 新十両の草野が12日目で十両優勝決める
草野(下手投げ)狼雅またまた、大変な“ザンバラ髪力士”が、新たに現れた。 新十両の初日から白星を積み重ね、8日目にストレート勝ち越し、9日目に大の里、尊富士らと並び、新入幕では15日目制以降最多タイ記...
2025-03-19
【相撲編集部が選ぶ春場所11日目の一番】髙安「一日天下」。2敗目を喫し、大の里、尊富士とトップに3人が並ぶ形に
霧島(押し出し)髙安天下は、たった一日だった。 まあ、“らしい”と言えば“らしい”のだが……、今場所はらしさを出さなくてもよかったのにな、とも思う。 きのうを終わって、ついに優勝争いの単独トップに立っ...
2025-03-18
【相撲編集部が選ぶ春場所10日目の一番】髙安が1敗対決で大の里を倒し、1横綱2大関総ナメ。V争いも単独トップに
髙安(寄り切り)大の里この日から横綱豊昇龍が休場。場所前には「絶対休まない」とコメントしていたので、それを信じてきのうのこのコラムを書いた身としては「あらっ?!」とズッコケてしまうが、まあ、状況は日々...
2025-03-17
【相撲編集部が選ぶ春場所9日目の一番】一山本が横綱初挑戦で金星ゲット! 豊昇龍を相手に堂々攻め倒す
一山本(掬い投げ)豊昇龍初めての横綱挑戦、初めての結びで、一山本がやった。豊昇龍を堂々と倒して、いきなり初金星だ。 一山本は今場所の西前頭4枚目が自己最高位、横綱・大関総当たりの地位には初挑戦なので、...
2025-03-16
【相撲編集部が選ぶ春場所8日目の一番】髙安が豊昇龍倒す金星! 1敗を守って大の里らとトップ並走
髙安(押し倒し)豊昇龍相手の地位が横綱に変わっていても、何も関係なかった。 髙安が、これまで本場所の土俵では1度しか負けたことがなかった(8勝1敗。ほかに互いに不戦勝が1度ずつ)豊昇龍を今場所も撃破。...
2025-03-16
【相撲編集部が選ぶ春場所7日目の一番】琴櫻がうまく攻めて執念の4勝目。カド番脱出へ初めて白星先行
琴櫻(寄り切り)翔猿「ヌケヌケ」を、ついに抜けた。 カド番大関の琴櫻がうまく攻めて翔猿に快勝。4勝目を挙げ、今場所初めて白星を先行させた。 大関になって初めてのカド番で迎えた今場所、琴櫻は自分のペース...
2025-03-14
【相撲編集部が選ぶ春場所6日目の一番】異国の土俵で奮闘。幕内で初のウクライナ対決は後輩の安青錦が勝利
安青錦(押し倒し)獅司「(同国出身同士の対戦は)全く意識しないです。力士としてみているので」とは、安青錦らしい答えで、まあ確かに本人としてはそうなるだろうと思うが、それでもこれは、歴史的一番だ。この日...
2025-03-13
【相撲編集部が選ぶ春場所5日目の一番】千代翔馬が初金星! 新横綱豊昇龍、5日目で早くも2敗
千代翔馬(寄り切り)豊昇龍曲者の注文相撲が、ものの見事にハマった。 千代翔馬が思い切って右に飛ぶ立ち合いの変化から、上手投げで振って豊昇龍を寄り切り初金星。新横綱豊昇龍は5日目で早くも2敗目となった。...
2025-03-12
【相撲編集部が選ぶ春場所4日目の一番】大の里、若元春に押し出され土。早くも三役以上の全勝消える
若元春(押し出し)大の里落とし穴は、4日目に待っていた。 きのうまで、横綱・大関陣ではただ一人、すべて白星を並べてきていた大の里が、若元春に押し出され、今場所初黒星を喫した。 結果的にその大きな要因と...
2025-03-11
【相撲編集部が選ぶ春場所3日目の一番】阿炎が琴櫻も倒し3連勝。カド番大関琴櫻は試練の2敗目
阿炎(押し出し)琴櫻途中までは、いいペースで攻め込めているかと思われたが……。カド番大関の琴櫻が、小結阿炎に敗れ2敗目。また一つ、黒星が先行することになった。 初日に敗れ、2日目に初勝利を挙げて星を戻...
2025-03-10
【相撲編集部が選ぶ春場所2日目の一番】豊昇龍が攻める姿勢で横綱初白星。2日目は横綱・大関陣安泰
豊昇龍(寄り切り)若隆景この日は、横綱の強さを見せた。 初日に敗れていた豊昇龍が、若隆景に一度も主導権を与えることなく寄り切って快勝、横綱初白星を挙げた。 きのうは立ち合い捕まえようと張り差しにいって...