相撲編集部
相撲編集部
2023-10-17
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第20回「拒否(ノー)」その1
“生き馬の目を抜く”というなんともおどろおどろしい表現がありますが、そんな油断もスキもない勝負の世界で生き抜くのは大変なことです。中途半端な気持ちは、まずダメ。時には、たとえ周りがなんと言おうと、嫌な...
2023-10-13
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第13回「記念日」その2
心に刻む、節目の日が記念日です。力士たちもそれぞれが、実にさまざまな記念日を持っています。奮起を促す記念日、過去を振り返り、自分に思いをきたす記念日、苦さを噛みしめた記念日など、など。そんな記念日にま...
2023-10-10
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第19回「気合」その4
暑さの続く夏、こういうときは行動を起こすのも大変ですが、そこは気合です。一念発起、気合を入れてとりかかれば、不可能なことも可能になり、新たな道が開けるってもんです。現に、そうやって活路を開いた力士がい...
2023-10-06
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第13回「記念日」その1
心に刻む、節目の日が記念日です。力士たちもそれぞれが、実にさまざまな記念日を持っています。奮起を促す記念日、過去を振り返り、自分に思いをきたす記念日、苦さを噛みしめた記念日など、など。そんな記念日にま...
2023-10-03
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第19回「気合」その3
暑さの続く夏、こういうときは行動を起こすのも大変ですが、そこは気合です。一念発起、気合を入れてとりかかれば、不可能なことも可能になり、新たな道が開けるってもんです。現に、そうやって活路を開いた力士がい...
2023-09-29
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第12回「泣いたり笑ったり」その4
人生って、おもしろいですね。いいこともあれば、悪いこともある。ホラ、よく言うじゃありませんか。降り止まぬ雨はないし、朝の来ない夜はないって。どんなに辛いことがあったって、いつかは笑い話に変わる日もやっ...
2023-09-25
【令和5年九州場所予想番付】
果たして小結の人数は? 友風が4年ぶりの入幕へ九州場所の番付の焦点は、小結の人数だ。秋場所は関脇以上で二ケタ勝利が2人だけという状況だったため、幕内上位に好成績者が多く、大敗する力士も少なかった。この...
2023-09-24
【相撲編集部が選ぶ秋場所千秋楽の一番】貴景勝、ここ一番の集中力! 本割、決定戦と勝って逆転V
貴景勝(叩き込み)熱海富士二転三転、盛り上がった場所としては、最後はあまりにもあっけなかったが、大関として負けられない貴景勝が、熱海富士を13日目の本割に続いて降し、4回目の優勝を決めた。 本割で熱海...
2023-09-23
【相撲編集部が選ぶ秋場所14日目の一番】貴景勝、豊昇龍に投げられ4敗! 熱海富士が初Vに王手掛け千秋楽へ
豊昇龍(上手投げ)貴景勝投げられて土俵上で裏返しにされた後、土俵に腰掛けるようにしてしばしぼう然とした表情を作った。 優勝に最短距離にいるかと思われた大関貴景勝が豊昇龍の上手投げに敗れて4敗目。痛すぎ...
2023-09-22
【相撲編集部が選ぶ秋場所13日目の一番】V争いは形勢逆転? 貴景勝が熱海富士を自力で引きずり降ろし3敗に並ぶ
貴景勝(寄り切り)熱海富士やはり大関だ。貴景勝が星の差1つでトップを走っていた熱海富士を寄り切り、直接対決で3敗に引きずり降ろしてついにトップに並んだ。 大関のプライドと、同時に逆転優勝への大きな可能...
2023-09-21
【相撲編集部が選ぶ秋場所12日目の一番】熱海富士2敗。1差に迫られ、貴景勝と直接対決へ
大栄翔(引き落とし)熱海富士独走態勢に入っていた若武者に、ついにストップがかかった。止めたのは大栄翔だ。熱海富士を得意の突きで攻め込み、引き落とした。三役の力を見せつけた貫録勝ちだった。 立ち合いは互...