相撲編集部
相撲編集部
2025-01-26
【相撲編集部が選ぶ初場所千秋楽の一番】「1日3勝」の豊昇龍が巴戦を制して大逆転V。綱取りでも大逆転起きるか⁉
豊昇龍(寄り倒し)王鵬大逆転だ。 金峰山に星一つのリードを許して迎えた千秋楽。豊昇龍が本割、そして優勝決定巴戦と3連勝。これしかない、という展開で、見事に逆転優勝を飾った。 まずは本割の王鵬-金峰山戦...
2025-01-25
【相撲編集部が選ぶ初場所14日目の一番】金峰山が霧島倒してV王手。優勝争いは3人に絞られる
金峰山(掬い投げ)霧島突っ張りだけではなかった。 金峰山が四つに組む形になりながらも霧島を投げ飛ばし、単独トップの2敗をキープ。ついに初優勝に王手をかけた。 まず目の前で3敗勢の一人、王鵬が白星を挙げ...
2025-01-24
【相撲編集部が選ぶ初場所13日目の一番】しぶとさ復活の霧島、土俵際の逆転。3敗以内の5人がすべて勝って残り2日へ
霧島(突き落とし)髙安誰一人として、譲るものはいなかった。 やはり優勝争いをしている力士は集中力が一段違うのか。5人いた3敗以内の力士が全員そろって白星を並べた。 5人のうち、まず最初に登場したのは王...
2025-01-23
【相撲編集部が選ぶ初場所12日目の一番】金峰山と王鵬が敗れて1差に5人。優勝争いは全く先の見えない展開に
豊昇龍(叩き込み)金峰山2日前に逆戻りだ。 この日は“モロい金峰山”のほうが出た。 きのうは大の里を圧倒した金峰山だが、そんな“強い金峰山”はどこへやら。豊昇龍を相手に、一昨日の阿炎戦と同様、立ち合い...
2025-01-22
【相撲編集部が選ぶ初場所11日目の一番】怪物パワー炸裂! 金峰山が大の里を撃破し1敗キープ
金峰山(突き倒し)大の里きのうとは、まるで別人だ。 この日は、持ち前の“怪物パワー”が炸裂した。金峰山が一方的に突き倒して大関大の里を撃破だ。 それにしても、気持ちの持ち方ひとつで、相撲とはこうも変わ...
2025-01-21
【相撲編集部が選ぶ初場所10日目の一番】金峰山に土。千代翔馬も敗れて差が詰まる。V争いは混戦に突入
阿炎(突き落とし)金峰山勝負はアッという間だった。湊川親方(元大関貴景勝)命名の(たぶん)「阿炎のセンサー」が発動した。きのうまで全勝街道を走っていた金峰山が立ち合い直後にバッタリ手をつき、土がついた...
2025-01-20
【相撲編集部が選ぶ初場所9日目の一番】金峰山がV経験者をねじ伏せ全勝キープ。いよいよあすから上位戦へ
金峰山(小手投げ)尊富士パワーで、スピードをしのいだ。 幕内でただ一人全勝を守り、きのうストレート給金を決めた金峰山が、この日は1敗で追っていた尊富士を小手投げに下し、全勝キープ。Vへの大きな関門を一...
2025-01-19
【相撲編集部が選ぶ初場所8日目の一番】自力V消滅し、もう負けられぬ⁉ 豊昇龍、綱取りへ痛すぎる2敗目
正代(押し倒し)豊昇龍きのうははっきり見えたかに思えた「横綱ロード」は、たった一日にしてかすんでしまった。しかも今度は、前より深い霧の中に入ってしまったようだ。 今場所、綱取りをかける豊昇龍が、痛すぎ...
2025-01-18
【相撲編集部が選ぶ初場所7日目の一番】豊昇龍が全勝の王鵬に圧勝。再び「横綱への道」を視界に⁉
豊昇龍(送り倒し)王鵬力強さも、スピードも、やはり一枚上だった。 豊昇龍が、ここまで全勝できていた王鵬に圧勝。まずは自力で前を行っていた力を一人、引きずり降ろした。優勝争いの上では、場所前半最大のヤマ...
2025-01-17
【相撲編集部が選ぶ初場所6日目の一番】熱海富士、「やり直し」で執念の白星。照ノ富士引退会見の日に伊勢ケ濱勢奮闘
熱海富士(極め出し)琴櫻きのう、このコラムを書いた直後に照ノ富士が引退の意向、の一報が入り、そこからきょうの昼には引退会見と、わずか一日でバタバタと状況が進んだ。 横綱は初日に負けた時点で、「あと1敗...
2025-01-16
【相撲編集部が選ぶ初場所5日目の一番】独走態勢構築ならず! 豊昇龍、熱海富士に投げられ土
熱海富士(小手投げ)豊昇龍この日から横綱照ノ富士が休場。2日目のこのコラムで書いたとおり、次世代の旗手が名乗りを上げることになる可能性が高いこの場所を戦いたい気持ちは大いにあったと推測するが、残念なが...