相撲編集部
相撲編集部
2021-02-12
【連載 名力士ライバル列伝】武蔵丸-貴ノ浪前編 貴ノ浪にとって武蔵丸戦は、「いつでも特別な対戦」だった
強烈な突き押し、右四つでの寄りを武器に、曙に続く二人目の外国出身横綱に昇進した武蔵丸。懐の深さで抜群の素質を生かした「規格外」の相撲で、二子山全盛期の名大関として名を馳せた貴ノ浪。58回の幕内直接対戦...
2021-02-09
【私の“奇跡の一枚” 連載101】「焼土からの復活劇」国技への愛情、不屈の闘魂……
負けてたまるか!今、我々は新型コロナ・ウィルス感染の驚異的拡大を受けて、かつてない危機に瀕している。日本相撲協会は令和2(2020)年大阪春場所を、無観客場所として一丸となって乗り切り、明るい明日への...
2021-02-05
【連載 名力士ライバル列伝】ライバル 曙-若乃花後編
巨体を生かした激しい突き押しを武器に、外国人初の横綱に昇進した曙。師匠でもある大関貴ノ花の息子として弟・貴乃花とともに注目を浴び、天才的な相撲勘と技で史上初の兄弟横綱を実現させた若乃花。平成前期の土俵...
2021-02-02
【私の“奇跡の一枚” 連載100】相撲界劇的復活の原点! 歴史的“非公開”場所の風景
長い人生には、誰にもエポックメーキングな瞬間があり、それはたいてい鮮やかな一シーンとなって人々の脳裏に刻まれている。相撲ファンにも必ず、自分の人生に大きな感動と勇気を与えてくれた飛び切りの「一枚」とい...
2021-01-29
【連載 名力士ライバル列伝】ライバル 曙-若乃花前編
巨体を生かした激しい突き押しを武器に、外国人初の横綱に昇進した曙。師匠でもある大関貴ノ花の息子として弟・貴乃花とともに注目を浴び、天才的な相撲勘と技で史上初の兄弟横綱を実現させた若乃花。平成前期の土俵...
2021-01-28
『相撲』2月号 本日28日(木)発売!
緊急事態宣言が発出されるなか、何とか初場所開催にこぎつけた。場所前に新型コロナ陽性者が出た部屋の力士は全員休場となり、横綱白鵬も感染。鶴竜も休場し横綱不在の場所で、綱取りの貴景勝は途中休場。そんな場所...
2021-01-25
【相撲】令和3年春場所予想番付
大栄翔、関脇に返り咲き貴健斗、武将山が新十両昇進初場所の番付発表後に荒汐部屋で新型コロナの集団感染、横綱白鵬も感染した。直前のPCR検査でも2部屋から陽性者が出たため、荒汐部屋、宮城野部屋、九重部屋、...
2021-01-24
【相撲編集部が選ぶ初場所千秋楽の一番】
大栄翔(突き出し)隠岐の海緊急事態宣言の発出で開催自体が危ぶまれていた初場所が、ついに千秋楽を迎えることができた。出場力士の中から新型コロナの感染者が出ず、本当によかった。関係者の頑張りと努力に感謝し...
2021-01-23
【相撲編集部が選ぶ初場所14日目の一番】
照ノ富士(叩き込み)正代正代と大栄翔のマッチレースとなった優勝争い。先に土俵に上がった大栄翔は玉鷲を押し込んでからの叩きで降し、2敗を守った。正代は大関復帰を目指す関脇照ノ富士と対戦が組まれた。過去の...
2021-01-22
【相撲編集部が選ぶ初場所13日目の一番】
正代(叩き込み)隆の勝12日目を終えて、優勝争いのトップは2敗で正代、大栄翔の2人。2位グループが4敗と2差がついているだけに、この2人に絞られてきた。先に土俵に上がった大栄翔は、竜電を一方的に突いて...
2021-01-21
【相撲編集部が選ぶ初場所12日目の一番】
大栄翔(突き落とし)明生残り4日となり、優勝争いも絞られてきた。2敗で正代、大栄翔の2人、3敗で朝乃山ただ1人となっている。12日目、2敗の2人は白星を伸ばしたが、朝乃山は天敵・照ノ富士にいつもと同じ...