週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2023-10-20
三沢光晴さん七回忌で“四天王集結”&丸藤正道と天龍源一郎が初対決【週刊プロレス昔話】
2015年6月13日、NOAHが広島グリーンアリーナ小アリーナで三沢光晴さんの七回忌となる「三沢光晴メモリアルナイト2015」を開催した。追悼セレモニーでは当時の田上明社長が三沢さんの遺影を持ち、川田...
2023-10-20
初の長期欠場で大鷲透が考えた“やまいきフリーマーケット”。欠場中でもプロレスラーで在り続ける一つの方法【週刊プロレス】
いっぷう変わったイベントが10月24日に新宿で開催される。その名も「やまいきフリーマーケット」。“やまいった”は相撲用語でケガをした時などに使われるが、今回は負傷欠場中のプロレスラーを集めたイベントで...
2023-10-19
「あと1センチで折れるところで…」田村潔司がリングス移籍後の初黒星【週刊プロレス昔話】
1996年9月25日、リングスの北海道・札幌中島体育センター別館にて田村潔司がヴォルク・ハンに敗北。これが田村のリングス移籍後初の黒星となった。UWFインターナショナル時代に見せた“回転体”ともまた違...
2023-10-18
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号(2023年11月1日号/No.2270)配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(10月18日)発売の週刊プロレス最新号(2023年11月1日号/No.2270)が配信されました。フジタ“Jr”ハヤト万感の高橋ヒロム戦上村優也を直撃、...
2023-10-17
週プロ早版11・1号(No.2270)ハヤト万感のヒロム戦で生きざま見せる、上村インタビュー、ケガ人続出スターダムタッグリーグ開幕 定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売1日前の火曜に紹介します。 今週号の表紙はみちのく旗揚げ30周年記念としておこなわれた聖地・矢巾大会のメイン後のフジタ“Jr...
2023-10-17
当日のカミングアウト&サプライズ発表に会場は大いにどよめく! 望月成晃の息子が堂々デビュー!!【週刊プロレス】
望月成晃の実の息子である望月ジュニアは、2022年6月3日、東京・後楽園ホールでデビューを果たした。その瞬間、父・望月マサアキ(DRAGONGATE出場時はカタカナ表記)と息子・望月ジュニアのリアルな...
2023-10-15
アントニオ猪木が“柔道王”ウィリエム・ルスカを返り討ち【週刊プロレス昔話】
1976年12月9日、新日本の東京・蔵前国技館でNWFヘビー級選手権者の“若獅子”アントニオ猪木が“柔道王”ウィリエム・ルスカを返り討ちにした。同一戦は、新日本の掉尾を飾る大一番「格闘技世界一決定戦」...
2023-10-14
週刊プロレスmobileプレミアムにて1977年の月刊『プロレス』を追加配信
「週刊プロレスmobileプレミアム」(月額1098円、加入月0円)にて1977年の月刊『プロレス』を配信。10月15日(日)より毎週日曜、月イチで追加配信予定! バックナンバーをより楽しむためのプロ...
2023-10-13
KUSHIDAがスーパージュニア初V「何をしたかじゃなく、何をするか」【週刊プロレス昔話】
2015年6月7日、新日本の東京・国立代々木競技場第二体育館にてKUSHIDAが「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」初優勝を果たした。KUSHIDAは6度目の出場で、初出場で決勝進出となったカイル・...
2023-10-12
小橋健太が田上明を破り4度目の挑戦で三冠初戴冠【週刊プロレス昔話】
1996年7月24日、全日本の東京・日本武道館で小橋健太が田上明を破り4度目の挑戦にして三冠ヘビー初戴冠を果たした。田上の猛攻を食らいながらも、小橋はダイビング・ギロチンドロップで3カウントを奪った。...
2023-10-11
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号(2023年10月25日号/No.2269)配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(10月11日)発売の週刊プロレス最新号(2023年10月25日号/No.2269)が配信されました。イッテンヨンはSANADAvs内藤!中邑WWE王座届...