週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2022-04-05
流木フリップ、ビーチダッシュ競争、手押し車、馬跳び、肩車スクワット…NOAHジュニア正規軍が4・29両国大会に向けて砂浜で約2時間半、地獄の猛特訓! 【週刊プロレス】
5日、某所の砂浜にてNOAHジュニア正規軍が「MAJESTIC 2022 ~N Innovation~」4・29両国国技館大会に向けて地獄の猛特訓をおこなった。NOAHジュニア正規軍の原田大輔、小峠篤...
2022-04-05
週プロ早版4・20号(№2175)スターダム「シンデレラ・トーナメント」開幕/オカダvsザック前哨戦スタート/「チャンピオン・カーニバル」特集/大日本横浜は岡林vs関本/葛西陥落/WWE「レッスルマニア」初日 4月6日(水)発売 定価560円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙はスターダム「シンデレラ・トーナメント」開幕戦のメイン後、朱里が始動させた新ユニット「G...
2022-04-04
全日本・ジャイアント馬場と新日本・坂口征二が巨頭会談! 【週刊プロレス昔話】
1989年8月18日、都内ホテルでついにプロレス界の巨頭会談が実現した。 坂口征二はアントニオ猪木に代わって新日本プロレス社長に就任すると、さっそく全日本プロレス社長であるジャイアント馬場との話し合...
2022-04-04
NOAH参戦決定のサイモン・ゴッチとは? 三沢光晴さんと2004年にアメリカで対戦! WWEで“英国紳士”となりタッグ王座奪取【週刊プロレス】
新型コロナウイルス禍を力強く生き抜き、プロレス団体として大きく飛躍を果たしているNOAH。4月29&30日の両国国技館大会から約2年間、ほとんど参戦してこなかった外国人選手たちが来日を果たす。 現時...
2022-04-03
新生UWF頂上決戦で前田日明が藤原喜明を撃破!「一番勝ちたかった人に勝てて嬉しい」【週刊プロレス昔話】
1989年8月13日、新生UWFが横浜アリーナ大会を開催。1万7000人の大観衆を集めた。大会の模様は札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡5都市の映画館などで「クローズド・サーキット」としてライブ中継。トー...
2022-04-03
“ストーン・コールド”スティーブ・オースチンが19年ぶりの試合で快勝! 試合後にはビールをがぶ飲み!!【週刊プロレス】
4月3日(日本時間)テキサス州アーリントンのAT&TスタジアムにてWWE「レッスルマニア(WM)38」が開催され、“ストーン・コールド”スティーブ・オースチンが19年ぶりに試合に出場した。 WMメ...
2022-04-03
本隊vs維新軍全面戦争で企画されたシングル綱引きマッチ&勝ち抜き戦! 新日本プロレス歴史街道50年(36)【週刊プロレス】
長州力が起こした“噛ませ犬事件”は、単に藤波辰巳(当時)への反乱にとどまらず、マサ斎藤、アニマル浜口、キラー・カーン、谷津嘉章、小林邦昭をも取り込んで維新軍を結成、新日本プロレス本隊と抗争を繰り広げ...
2022-04-02
ジョー・マレンコが1989年に予言「コバシは全日本のトップに立つ」【週刊プロレス昔話】
1989年夏、マレンコ兄弟の兄であるジョーは全日本プロレスで世界ジュニアヘビー級王者を奪取するなど大活躍を見せていた。そんな中、直撃インタビューで語られた興味深い言葉を発掘!――アナタから見たベスト...
2022-04-02
ジ・アンダーテイカーがWWE殿堂入りスピーチ「過去30年間、オレと旅を共にしてくれてありがとう」【週刊プロレス】
米国現地時間4月1日(日本時間4月2日)にテキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで名誉殿堂「WWEホール・オブ・フェーム 2022」が開催された。今年新たに殿堂入りしたスタイナー・ブラザ...
2022-04-02
大仁田厚がロックンロール・エクスプレスらとダラスで大暴れ! メキシコ参戦のオファーも快諾【週刊プロレス】
テキサス州ダラスで、米国現地時間3月31日午後9時から、レッスルコン・スーパースターショーが開催され、日本から大仁田厚がメインイベントに参戦した。他界した名プロモーターのマーク・ヒッチコック氏の追悼と...
2022-04-02
野崎渚が美貌の女暗殺者に変身!? 初の主演映画の制作を発表【週刊プロレス】
1日午後6時45分より、東京・新宿FACEにておこなわれたwave新宿大会の前に公開会見がおこなわれ、野崎渚の初となる主演映画「N-紫の天使-」の制作が発表された。新生waveのエースとして活躍する野...