週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2021-05-29
【プロレス】杉浦貴が語る“三沢光晴メモリアル”での桜庭和志戦「信念があれば自由にやっていい。昔からそこは変わらない」
NOAH「三沢光晴メモリアル2021 in 後楽園ホール ~Forever in our hearts~」5・31後楽園大会が迫ってきた。同大会で杉浦貴はGHCナショナル王者として桜庭和志の挑戦を受...
2021-05-29
“プロレスの神様”カール・ゴッチが語る宮本武蔵の五輪書「最も必要なものは兵法を身につけること」
“プロレスの神様”と言われるカール・ゴッチは日本を代表する剣術使い・宮本武蔵の著書「五輪書」を愛読していた。「五輪書」は海外でも訳本が多数出版されており、アメリカやフランスではベストセラーにもなってい...
2021-05-28
【プロレス】アントニオ猪木「マスコミがアオり続けるうちは絶対に前田日明とやらない」1986年秋
1986年10月9日、新日本プロレス両国大会で前田日明がドン・中矢・ニールセンとの異種格闘技戦を制し、同大会のメインでおこなわれたアントニオ猪木vsレオン・スピンクスの異種格闘技戦が凡戦に終わった。猪...
2021-05-27
【プロレス】幻の金メダリスト義足レスラー、キャリア40年超の“デビュー戦”まであと少し
レスリングの日本代表として1976年のモントリオールオリンピックに出場(8位)。80年のモスクワオリンピックも出場が決まっていたが日本が不参加となったため、“幻の金メダリスト”と呼ばれた谷津嘉章はその...
2021-05-27
週刊プロレスmobileプレミアムにてNo.170~200、秋山準アルバム、三沢光晴追悼号を配信
週刊プロレスmobileプレミアムにて5月28日(金)よりバックナンバーNo.170~200を配信します。 長州力の全日本から新日本への移籍騒動、輪島大士デビュー、新星・武藤敬司の躍進、長与千種vsダ...
2021-05-27
【プロレス】今年で15周年! 5月27日は内藤哲也デビュー記念日&ロス・インゴベルナブレス加入日「いろいろと縁のある日」
2006年5月27日、埼玉・草加市スポーツ健康都市記念体育館の新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.XIII」開幕戦で内藤哲也がデビュー戦をおこなった。 内藤はアニマル浜口ジムで鍛...
2021-05-27
【プロレス】垂直落下式パワーボムが3年ぶりにさく裂!川田利明が武藤敬司から三冠奪取で「これも全日本プロレスです!」2002年2月24日
2002年2月24日、全日本プロレス日本武道館大会で川田利明が武藤敬司を破って、三冠ヘビー級王座に返り咲いた。 武藤は前年より全日本にセミレギュラー参戦し、6月に天龍源一郎を破って三冠ヘビー級王座初...
2021-05-27
【プロレス】GLEATに電撃移籍の河上が登場、CIMAを蹂躙して宣戦布告!
27日、GLEATのメイン終了後に大日本プロレスからの移籍となった河上隆一が客席から登場。迎え入れようとしたCIMAに暴行を加え、リングジャックをおこなった。「LIDET UWF」と「Gプロレスリング...
2021-05-26
【プロレス】桜庭和志が語る対杉浦貴「ジャンボ鶴田さんのジャンピング・ニーバットやジャイアント馬場さんのココナッツクラッシュもやれるならやりたい」
“IQレスラー”桜庭和志がNOAH「三沢光晴メモリアル2021 in 後楽園ホール ~Forever in our hearts~」5・31後楽園ホール大会で、杉浦貴のGHCナショナル王座に挑戦する。...
2021-05-26
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(5月26日)発売の週刊プロレス最新号(2021年6月9日号/No.2124)が配信されました。緊急事態の新日本に鷹木待望論サイバーフェス3大王者に聞く ...
2021-05-25
週プロ早版 6・9号(№2124)新日本5・22名古屋詳報/サイバーフェス特集!武藤、秋山、山下3大王者に聞く/清宮大流血/木村花メモリアル/ジェイク三冠前哨戦圧倒/デスマッチ王者対談 5月26日(水)発売 特別定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙は興行を再開した新日本・名古屋大会のメインを締めた鷹木信悟です。IWGP世界王者のオスプ...