週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2021-05-17
【プロレス】新日本が5・22名古屋から興行再開へ
新日本プロレスが5・22名古屋及び5・24~26後楽園大会の開催を発表した。 5・4福岡大会の大会開始前に2名の発熱者を確認し、濃厚接触者を含む複数の選手が欠場となり直前でカード変更。その後、シリーズ...
2021-05-17
【プロレス】廃業を迫る中嶋勝彦に“ファンキーエクスプレス”が猛反撃! モハメドヨネ&谷口周平がGHCタッグ王座挑戦決定!!
5月15日、NOAH後楽園大会で“ファンキーエクスプレス”が金剛に勝利を収め、廃業を迫る中嶋勝彦にようやく一矢を報いた。“ファンキーエクスプレス”モハメドヨネ&谷口周平&齋藤彰俊&井上雅央は、4・2...
2021-05-17
【プロレス】“北の聖地”ラストで武藤敬司が大仁田厚との初対決で毒霧を浴びて激怒!「神宮球場でやってやるよ。ニタに伝えとけ!」1999年7月21日
1999年7月21日、新日本プロレス札幌大会でIWGPヘビー級王者の武藤敬司が大仁田厚と6人タッグマッチで初対戦した。 この日は新日本にとって“北の聖地”札幌中島体育センター大会ラスト。前日、武藤は...
2021-05-16
【プロレス】IWGPヘビー級王者の武藤敬司に大仁田厚が挑戦表明するも…1999年夏
1999年夏、新日本プロレスに向けて大仁田厚が仕掛けてきた。 同年6月15日、大仁田がマスコミ各社にFAXで新日本7・21札幌大会参戦、武藤敬司のIWGPヘビー級王座挑戦を表明。無視および黙殺すれば...
2021-05-16
【プロレス】ユニット抗争激化のドラゲーマットでKagetoraが出した答えは…
ユニット抗争が活発化するDRAGONGATEマット上で、Kagetoraは現在、どこにも属していない。そんな中、ナチュラルヴァイブス、ハイエンド、チーム・ボク(すでに解散)、マスカレード(入場のみ)と...
2021-05-15
【プロレス】武藤敬司がドン・フライ相手に東京ドームのメインでIWGPヘビー級王座防衛! 1999年4月10日
1999年4月10日、新日本プロレス東京ドーム大会で武藤敬司がドン・フライ相手にIWGPヘビー級王座V2を達成した。 当時の武藤にとってのテーマは「プロレスを守る」。フライはMMAの世界からプロレス...
2021-05-14
【プロレス】緊急決定! 中止になったNOAH「三沢光晴メモリアル」は5月31日に後楽園ホール大会で開催
5月14日、NOAHは5月31日(月)に「三沢光晴メモリアル2021 in 後楽園ホール ~Forever in our hearts~」を東京・後楽園ホールで開催することを発表した。 当初「三沢光...
2021-05-14
【プロレス】コロナ時代に武藤敬司のプロレスが輝く理由
NOAHのGHCヘビー級王者として58歳、キャリア36年にしてプロレス人生何度目かの全盛期をむかえている武藤敬司。現在は6・6さいたまスーパーアリーナでおこなわれる「サイバーファイトフェスティバル」に...
2021-05-14
【プロレス】マサ斎藤さん引退の日に…佐々木健介が武藤敬司のIWGPヘビー級王座に挑戦! 1999年2月14日
1999年2月14日、新日本プロレス日本武道館大会にて、武藤敬司がIWGPヘビー級王座初防衛に成功した。 挑戦者はトーナメントを勝ち抜いた佐々木健介。天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学ら第三世代の突...
2021-05-13
【プロレス】1999年の武藤敬司が佐々木健介vs大仁田厚、橋本真也vs小川直也との間接的な闘いについて語る!
1999年1月4日、新日本プロレス東京ドーム大会で武藤敬司がスコット・ノートンを破って3年ぶりにIWGPヘビー級王座を奪回。大会4日後のインタビューでチャンピオンが語ったのは主に自身以外の試合につい...
2021-05-12
【プロレス】紫雷イオ&カイリ・セイン&岩谷麻優の共通点は“元・二番手”
現在、WWE・NXT女子戦線のエースとして活躍している紫雷イオ。WWE所属として日本を拠点に多方面で活躍しているカイリ・セイン。スターダムの“アイコン”として日本女子プロレス界をけん引する岩谷麻優。...