週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2023-12-01
大日本が初の両国進出。“ストロング新時代の怪物”岡林裕二が関本大介に初勝利でストロングヘビー初戴冠【週刊プロレス昔話】
2015年7月20日、大日本が東京・両国国技館に初進出した。そのメインイベントではBJW認定世界ストロングヘビー級王座を保持していた関本大介に、岡林裕二が挑戦。関本を追いかけ大日本に入団した岡林が、団...
2023-12-01
週刊プロレスmobileプレミアムにて特集「安納サオリ イッキ!」を公開
安納サオリ掲載の週刊プロレスを一気読み! 週刊プロレスmobileプレミアム(月額1098円、加入月0円)にて特集「安納サオリ イッキ!」を公開しました。 安納サオリのインタビュー&試合リポート&表紙...
2023-11-30
アントニオ猪木の入場テーマ曲が鮮烈デビュー!【週刊プロレス昔話】
週刊プロレスでおなじみのプロレス評論家・流智美さんがアントニオ猪木の戦い、一挙一動をマニアックな視点で詳述した書籍『猪木戦記 第3巻 不滅の闘魂編』(ベースボール・マガジン社)が大好評発売中だ。197...
2023-11-30
週刊プロレスmobileプレミアムにて「プロレスラーカラー選手名鑑2024」配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(11月30日)発売の「プロレスラーカラー選手名鑑2025」(週刊プロレス2023年12月15日増刊号/No.2277)が配信されました。 今年の名鑑は1...
2023-11-29
週刊プロレス増刊「プロレスラーカラー選手名鑑2024」11月30日(木)発売
「プロレスラーカラー選手名鑑2024」(週刊プロレス12月15日増刊号/No.2277)が11月30日(木)発売。今年の名鑑は16ページ増、WWEスーパースター大量追加で過去最多の情報量、収録人数13...
2023-11-29
週刊プロレス読者&週プロmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2023」投票受付開始
週プロmobile特設ページ&本誌添付のハガキにて! 11月29日より週刊プロレスmobile特設ページにて、週刊プロレス読者&週刊プロレスmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2023」の投...
2023-11-29
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号(2023年12月13日号/No.2276)配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(11月29日)発売の週刊プロレス最新号(2023年12月13日号/No.2276)が配信されました。ワールドタッグリーグ開幕、表紙は海野&成田スターダム...
2023-11-28
東京女子12・1後楽園で上福ゆきのクイーン・オブ・アジア王座に挑戦、ベトナムがルーツのVIVA VANとは!?【週刊プロレス】
東京女子プロレスの11・26名古屋に初参戦し、12・1後楽園にも参戦予定の“ヘルベント・ヴィクセン”VIVA VAN(ヴィヴァ・ヴァン)は、プロレス史上初のベトナム系アメリカ人女子プロレスラーである...
2023-11-28
週プロ早版12・13号(No.2276)ワールドタッグリーグ開幕!海野&成田に高まる期待、スターダム岡田新社長に聞く、中邑&武藤対談 定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売1日前の火曜に紹介します。 今週号の表紙は新日本で開幕した「ワールドタッグリーグ」で期待値と注目度の高さ抜群の海野翔太&成田...
2023-11-26
ジャイアント馬場がジャンボ鶴田の初優勝を阻止、2年ぶり4度目のチャンピオン・カーニバル優勝【週刊プロレス昔話】
1977年5月14日、全日本の東京・日本武道館でジャイアント馬場とジャンボ鶴田の間で「第5回チャンピオン・カーニバル」優勝決定戦がおこなわれた。同年のカーニバルはアブドーラ・ザ・ブッチャーの連覇か、鶴...
2023-11-25
新日本で“プロ格闘家”小川直也のデビュー戦・対橋本真也が正式決定【週刊プロレス昔話】
1997年3月7日、東京・赤坂の全日空ホテル「青雲」の間で新日本が会見をおこない、同年4・12東京ドームにおける橋本真也vs小川直也の異種格闘技戦を正式発表した。会見にはアントニオ猪木会長、坂口征二社...