週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2022-06-22
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(6月22日)発売の週刊プロレス最新号(2022年7月6日号/No.2189)が配信されました。ジェイク三冠返り咲き全日本混沌時代へたむvsなつぽいを読む...
2022-06-21
全米がひっくり返った! 死亡報道のプロレスラー・ベアキャット・ライトが突如として甦って復帰!!【週刊プロレス昔話】
1973年8月初旬、“黒い山猫”ベアキャット・ライトが死亡した…とのニュースが全米のプロレス関係者の間に広まった。ライトは黒人で初めて“世界”と名のつくタイトル(WWA世界王者)を手にした実力者。普通...
2022-06-21
那須川天心vs武尊を日本拳法元世界王者の拳王が解説「天心の勝因は右ジャブがはまった」【週刊プロレス】
日本拳法元世界王者のプロレスラー・NOAHの拳王が、6月19日に東京ドームで開催された格闘技イベント「THE MATCH 2022」におけるキックボクシングのRISE王者・那須川天心とK-1王者・武尊...
2022-06-21
週プロ早版7・6号(No.2189)ジェイク・リー三冠王座返り咲き。タイガー世界ジュニア奪取ほか4大タイトル移動で全日本混沌時代へ/たむvsなつぽいを読む。6月22日(水)発売 定価560円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。 今週号の表紙は全日本の大田区ビッグマッチで宮原健斗を破って、半年ぶり2度目の三冠王座奪取となった...
2022-06-20
反対工作により新日本のNWA加盟ならずもアントニオ猪木は「総会に出席しただけで価値はあった」【週刊プロレス昔話】
1973年当時の日本プロレス界は外国人選手への依存によって興行成績を上げていくことを余儀なくされていた。その点でジャイアント馬場率いる全日本プロレスに後れを取っていた新日本プロレスはNWA(全米レスリ...
2022-06-20
拳王がレインメーカーポーズで小島聡を挑発「意味? ご想像にお任せします」【週刊プロレス】
19日、NOAH神戸大会で7・16日本武道館大会におけるGHCヘビー級選手権の前哨戦第1ラウンドがおこなわれた。GHCヘビー級王者王者の小島聡は大会前にサイン会を開催。100人以上が長蛇の列を作り、8...
2022-06-19
バッドニュース・アレンの告白「プロレスに転向したのはカネのため」新日本プロレス歴史街道50年(44)【週刊プロレス】
新日本プロレスに留学、その後、逆輸入レスラーとして常連となる道を開いたのがバッドニュース・アレンだった。一時はWWF(当時)でハルク・ホーガンとの抗争を繰り広げたが、その際もアントニオ猪木の必殺技であ...
2022-06-18
アントニオ猪木のバッドニュース・アレンに対する信頼感…新日本プロレス歴史街道50年(43)【週刊プロレス】
新日本6・12大阪城ホール「DOMINION」でジェイ・ホワイトがオカダ・カズチカを破って、IWGP世界ヘビー級王座を奪取した。ほかにも同大会に出場したカール・アンダーソン、バッドラック・ファレ、タ...
2022-06-17
拳王がサイバーフェスの“裏側”を大公開!「普段は絶対に見せない試合前の貴重映像だ」【週刊プロレス】
17日、拳王チャンネルが更新され「ここまで見せちゃう! 普段は絶対に覗けない大会の裏側に潜入! 度肝を抜いた入場の瞬間まで密着した超貴重映像大公開」と題した映像が公開された。「サイバーファイト・フェス...
2022-06-17
ニンジャ・マック、RVDら外国人選手がNOAH7・16武道館に参戦!【週刊プロレス】
17日、六本木・東京ミッドタウン・ホール・カンファレスRoom7にて、NOAHが会見をおこない、7・16日本武道館大会参戦外国人選手について発表。4~5月の初来日で驚がくの空中殺法と愛すべきキャラクタ...
2022-06-17
武藤敬司引退ロード第1弾はNOAH7・16武道館の清宮海斗戦「介錯されるつもりはない」会見詳細【週刊プロレス】
17日、六本木・東京ミッドタウン・ホール・カンファレスRoom7にて、NOAHが会見をおこない、武藤敬司引退ロードについての発表をおこなった。武藤は6月12日の「サイバーファイト・フェスティバル202...