週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2021-03-26
【プロレス・デビュー戦列伝】グラビアアイドルの愛川ゆず季、メイクが落ちて顔面腫れ上がるも奮闘! 2010年10月31日
選手の誰もが経験するデビュー戦。のちにトップ選手へと駆け上がった選手たちの初々しい姿をお届する。ボロボロになるまで戦い、ファンの心をつかんだ愛川ゆず季の戦いぶりを振り返る。 2010年10月31日、グ...
2021-03-25
【プロレス】元力士・樋口は“天龍さんタイプ”…秋山が語った「外様で構わない」
KO―D無差別級王者・秋山準と樋口和貞のタイトルマッチに激闘の予感が漂う。2人は3・28後楽園で同王座を懸け激突する。 昨年より全日本からDDTにレンタル移籍となっていた秋山だが、今年の2・14川崎で...
2021-03-25
【プロレス・デビュー戦列伝】中嶋勝彦が石井智宏相手に史上最年少のプロレスデビュー! 2004年1月5日
選手の誰もが経験するデビュー戦。のちにトップ選手へと駆け上がった選手たちの初々しい姿をお届する。中嶋勝彦の15歳9カ月での史上最年少デビューを振り返る。 2004年1月5日、長州力率いるWJの後楽園ホ...
2021-03-24
全日本改革…諏訪魔が2度目の専務就任に自信をもつ理由
来年創立50周年の記念イヤーをむかえる全日本プロレスが、先ごろ新体制を発表。それまでの福田剛紀社長、十枝利樹取締役に加え、新たに現三冠ヘビー級王者としてリングをけん引する諏訪魔の専務執行役員就任が発表...
2021-03-24
【プロレス】サイバーフェス6・6さいたまスーパーアリーナでDDTvsNOAH対抗戦
3月24日、都内・渋谷区のAbemaTowersにてサイバーファイトが会見をおこない、サイバーファイトフェスティバル6・6さいたまスーパーアリーナの決定分カードとしてDDTvsNOAH対抗戦◎竹下幸之...
2021-03-24
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(3月24日)発売の週刊プロレス最新号(2021年4月7日号/No.2115)が配信されました。オスプレイ初優勝、NJC終盤全戦追跡藤田が赤GHC奪取、た...
2021-03-23
週プロ早版 4・7号(№2115)オスプレイ初優勝、新日本「NEW JAPAN CUP 2021」終盤全戦追跡/拳王陥落、藤田が赤GHC新王者/諏訪魔、ヨシタツ下し三冠V7/白の王者たむは「重い女」/SareeeがSARRAYとしてWWE契約 3月24日(水)発売 定価560円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙は新日本「NEW JAPAN CUP 2021」に初優勝を果たしたウィル・オスプレイです...
2021-03-23
【プロレス・デビュー戦列伝】中邑真輔が日本武道館でデビュー! 2002年8月29日
選手の誰もが経験するデビュー戦。のちにトップ選手へと駆け上がった選手たちの初々しい姿をお届する。芸術家としての顔も持つ異色のレスラーのデビュー戦に迫る。 2002年8月29日、新日本武道館大会で中邑真...
2021-03-22
【プロレス】転々とした苗字…環境に負けず大日本・神谷英慶はトップを目指す
地獄の10代を乗り越えて 大日本プロレスには、神谷英慶(かみたに・ひでよし)という選手がいる。現在29歳で、2012年4月に同団体でデビュー。いま大日本のトップグループに位置しているプロレスラーだが、...
2021-03-22
【プロレス・デビュー戦列伝】三沢光晴さんが「オレのデビュー戦よりも よかった」と称賛したKENTA 2000年5月24日
選手の誰もが経験するデビュー戦。のちにトップ選手へと駆け上がった選手たちの初々しい姿をお届する。小柄だが持ち前のガッツでデビューにこぎつけた小林健太(KENTA)が丸藤正道に挑んだ一戦を振り返る。 2...
2021-03-22
【プロレス】藤田和之が拳王を破ってGHCナショナル王座を奪取「プライド持って、このベルトを持ち続けるよ」
3月21日、NOAH後楽園大会で“野獣”藤田和之が拳王のGHCナショナル選手権に挑戦。19分14秒、顔面蹴り上げから体固めで勝利を収め、第4代王者となった。 拳王は昨年8月に中嶋勝彦からGHCナショ...