週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2022-06-01
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(6月1日)発売の週刊プロレス最新号(2022年6月15日号/No.2185)が配信されました。スターダム大田区7大タイトルマッチサイバーフェスへ小峠、佐...
2022-05-31
週プロ早版6・15号(№2185)スターダム5・28大田区ビッグマッチ詳報/リンダマン、デスペ下す/サイバーフェス特集で小峠、佐々木が痛烈発言/宮原V4次はジェイクと決着戦、諏訪魔はブードゥへ/木村花メモリアル 6月1日(水)発売 定価560円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙はスターダム大田区大会でアーティスト王座奪取に成功した大江戸隊の渡辺桃&スターラ...
2022-05-28
新日本・棚橋弘至が大阪でラジオ番組にハシゴ出演! プロモーション活動も本格再開【週刊プロレス】
まん延防止法重点措置も解除され、会場によっては通常仕様での観戦・鑑賞に戻りつつあるプロスポーツ、エンターテインメント界。コロナ禍前の日常に近づいていくなかで、新日本プロレスでは本格的なプロモーション...
2022-05-28
週刊プロレスmobileプレミアムにて月刊「プロレス」1970年代バックナンバー配信
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて6月2日(木)より月刊時代の『プロレス』のバックナンバーを配信。日プロ、国際、新日本、全日本の4団体時代に突入した1970年代のプロレスをお楽しみください!一...
2022-05-27
新日本プロレスが飯伏幸太のSNS上での騒動を謝罪【週刊プロレス】
5月27日、新日本プロレスが記者会見をおこない、飯伏幸太が5月上旬からSNS上でおこなってきた発言等に関する経緯説明、見解を発表した。 昨秋のG1決勝で右肩を負傷して現在も欠場中の飯伏は、5月10日を...
2022-05-25
NOAH、有明アリーナでプロレスこけら落とし大会決定! 旗揚げの地に5年ぶりに帰還!!【週刊プロレス】
NOAHは10月30日(日)にプロレス&格闘技としては初めて「有明アリーナ」にて大会をおこなうことを発表した。有明アリーナは2021年東京オリンピック・パラリンピックの競技会場としても使用され、今年夏...
2022-05-25
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(5月25日)発売の週刊プロレス最新号(2022年6月8日号/No.2184)が配信されました。武藤が意味深発言のNOAH大田区詳報岩谷麻優、荒井優希、宮...
2022-05-24
週プロ早版6・8号(№2184)NOAH5・21大田区詳報/祝グランドスラム達成…岩谷麻優に聞く/荒井優希デビュー1周年記念インタビュー/スーパージュニア追跡/大谷晋二郎エイド特集/宮原が語る「全日本がキテる」理由 5月25日(水)発売 特別定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙はNOAHがこの秋、初進出する有明アリーナを視察したGHCヘビー級王者・潮崎豪です。巻頭...
2022-05-22
SWS・田中八郎社長が堂々引き抜きを公言「私どもだけが悪者にされて、それでいいのか」【週刊プロレス昔話】
1990年6月27日、SWSが神奈川・新横浜の仮道場披露パーティーをおこない、席上で田中八郎社長が「私どもだけが悪者にされて、それでいいのか。これまでの約束(他団体からの引き抜きはしないなど)は、すべ...
2022-05-22
週刊プロレスmobile「日替わりレスラーコラム」「週モバEYES」に新執筆陣が登場
週刊プロレスmobileにて掲載中の読み物コーナー「日替わりレスラーコラム」&「週モバEYES」が5月30日(月)より新執筆陣に模様替えします。 リニューアル後の各曜日の執筆者とコラムタイトルは以下の...
2022-05-21
武藤敬司が4カ月ぶりの復帰戦も「痛みが股関節に走る。近々に報告することがあります」【週刊プロレス】
21日、NOAH大田区大会で武藤敬司が4カ月ぶりの復帰戦をおこなった。試合はGHCヘビー級王者の潮崎豪が「サイバーファイト・フェスティバル2022」6・12さいたま大会で挑戦してくる新日本プロレスの小...