週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2021-07-14
【プロレス】ドラゲー中軽量級戦線も混沌、8・1神戸ワールドで奥田vs堀口の勝者にKagetoraが挑戦!
DRAGONGATEが史上初の2連戦(7・31&8・1)で開催する年間最大のビッグマッチ、神戸ワールド記念ホール大会。2日目には吉野正人の引退試合がおこなわれることになっているが、両日において4大タイ...
2021-07-14
7月14日はマサ斎藤さんの命日 “獄門鬼”伝説【週刊プロレス】
2018年7月14日、日米をまたにかけて活躍した元プロレスラー・マサ斎藤(本名・斎藤昌典)さんが死去。享年75だった。 マサさんは1942年8月7日、東京都中野区出身。1964年の東京オリンピックに...
2021-07-14
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(7月14日)発売の週刊プロレス最新号(2021年7月28日号/No.2131)が配信されました。内藤&SANADAがIWGPタッグ戴冠丸藤GHC防衛、黒...
2021-07-13
週プロ早版 7・28号(№2131)新日本札幌2連戦詳報/丸藤、杉浦撃破V1次は桜庭/吉野ラスト東京、YAMATO頂点王座挑戦へ/黒SLK初インタビュー/SKE荒井初勝利/札止め葛西興行でジャック頂点 7月14日(水)発売 特別定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。今週号の表紙は新日本・札幌ビッグマッチ2日目にIWGPタッグ王座奪取に成功した内藤哲也&SANADA...
2021-07-13
SPWF旗揚げ戦に突如現れた高野俊二、対戦を迫られた谷津嘉章「オマエなんか呼んでねぇよ」と一度は突っぱねたが、結局「やってやろうじゃないか」と受諾【週刊プロレス】
1993年8月21日、群馬・桐生市民体育館にて、谷津嘉章率いるSPWF(社会人プロレス連盟)が旗揚げ戦を開催。旗揚げ初戦でとんでもない事態が起こった。なんと出場予定のなかったPWC社長・高野俊二が突...
2021-07-12
SWS崩壊後にジョージ高野と高野俊二が中心となってPWCが船出【週刊プロレス】
1993年2月13日、愛知・東海市民体育館でPWC(プロ・レスリング・クルセイダーズ)が旗揚げした。 この頃になると団体の旗揚げは日常茶飯事。“旗揚げ戦”の神通力も薄らいでいた。SWS崩壊後に天龍源...
2021-07-11
丸藤正道が杉浦貴との“戦友”GHCヘビー級選手権を制す! 次期挑戦者に桜庭和志が「丸藤さんの弱点がちょっと見えた」と名乗り!!【週刊プロレス】
7月11日、NOAHが宮城・仙台サンプラザホールでビッグマッチを開催。メインでGHCヘビー級王者の丸藤正道が初防衛戦をおこなった。 挑戦者は杉浦貴。2000年8月のNOAH旗揚げからずっと苦楽を共に...
2021-07-11
SWSから派生したNOWが旗揚げ! 主役をかっさらったのはまさかの上田馬之助!!【週刊プロレス】
1992年10月26日、東京・後楽園ホールにてNOW(ネットワーク・オブ・レスリング)が旗揚げ。8月9日のプレ旗揚げ戦から約3カ月。主軸の高野兄弟が離脱するなど揺れに揺れた。 旗揚げ戦の主役をかっさ...
2021-07-10
LLPW旗揚げ戦で神取忍との頂上決戦で風間ルミが敗北「今日は泣かないつもりだったけど…」【週刊プロレス】
1992年8月29日、東京・後楽園ホールにて、LLPW(レディース・レジェンド・プロ・レスリング)が旗揚げ戦をおこなった。 ジャパン女子が崩壊して約7カ月。4月3日には袂を分かったJWPが旗揚げして...
2021-07-09
“出前プロレス”の面目を躍如! 剛竜馬率いるオリエンタル・プロレス旗揚げ戦で3700人を動員!!【週刊プロレス】
1992年7月26日、香川・琴平町営西駐車場にて、オリエンタル・プロレスが旗揚げ戦をおこなった。 エースは元パイオニア戦志の剛竜馬。旗揚げ戦は「こんぴら夏まつり 第5回琴平音楽祭」との合体イベントと...
2021-07-08
WWE・紫雷イオがNXT女子タッグ王座を初戴冠「NXTを盛り上げるぞ!」【週刊プロレス】
7月8日(日本時間)配信のNXTで紫雷イオ&ゾーイ・スタークがティーガン・ノックスのサプライズ登場で動揺したザ・ウェイ(キャンディス・レラエ&インディ・ハートウェル)を撃破してNXT女子タッグ王座を初...