週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2024-07-06
【マリーゴールド】天龍源一郎が7・13両国で神取忍と初対決する高橋奈七永に猛ゲキ。腹をくくって、ブン殴れ!【週刊プロレス】
プロレス界のレジェンド、天龍源一郎がマリーゴールド7・13両国国技館大会で“ミスター女子プロレス”神取忍との6人タッグマッチに臨む高橋奈七永に緊急メッセージを送った。「やっぱり高橋奈七永も…と思われる...
2024-07-05
「借金は借金で返してやるよ」競輪旅打ち100万円勝負に拳王がABEMAからまた借金してチャレンジ【週刊プロレス】
5日午後6時、ABEMAプロレス【公式】 チャンネルにて、NOAH・拳王が「拳王×競輪旅打ち100万円勝負!」をおこなった。※以下、ネタバレを含みます。昨年夏、函館競輪で1日でABEMAから借りた10...
2024-07-05
丸藤正道vs森嶋猛、超危暴軍がやりたい放題も“これぞNOAH”のGHCヘビー戦【週刊プロレス昔話】
2014年8月24日、NOAHの東京・後楽園ホールで丸藤正道が森嶋猛とのGHCヘビー選手権試合で新型の虎王を披露し、防衛を飾った。この試合、飛び交う罵声と怒号のなか森嶋率いる超危暴軍がやりたい放題の総...
2024-07-05
統一WWE王者コーディ・ローデスが丸藤正道を大絶賛「現代のプロレスとスポーツエンターテインメントにおいて非常に重要な存在」【週刊プロレス】
NOAH7・13日本武道館大会で丸藤正道vsAJスタイルズが決まってから世界中で話題になっていることを受けて、ABEMAスタッフが緊急渡米。アメリカ・ニューヨークのSMACKDOWN直前のマジソン・ス...
2024-07-05
【マリーゴールド】7・13両国で5年ぶり一騎打ち予定も、出場不透明な同志ジュリアにSareeeが灼熱エール「待ってるぞ!」【週刊プロレス】
女子プロ界の太陽神、Sareeeがマリーゴールド7・13両国国技館大会で5年ぶり待望の一騎打ちが組まれるも、最終的なメディカルチェックのクリアという条件が課せられているジュリアに「待ってるぞ!」と灼...
2024-07-04
藤田和之、覚悟の新日本退団からPRIDE GP1回戦突破「笑って行こうぜ!」【週刊プロレス昔話】
2000年1月30日、PRIDEの東京ドームに藤田和之が参戦した。藤田は新日本退団の選択から覚悟のPRIDE参戦。ハンス・ナイマンを相手にPRIDE GPトーナメント1回戦を闘い、勝利を飾った。藤田は...
2024-07-03
【マリーゴールド両国カウントダウン対談vol.4】ジュリアvs翔月なつみ~後編~その圧倒的マリゴ愛「選手生命が断たれたとしても……」。そしてオラオラタッグは実現するのか!?【週刊プロレス】
団体初のビッグマッチ7・13両国国技館に向け、勢いを増すロッシー小川新団体「マリーゴールド」。当サイトでは両国カウントダウン企画として、WWE移籍が噂される団体のエース、ジュリアがMCとなり、アクトレ...
2024-07-02
【マリーゴールド両国カウントダウン対談vol.4】ジュリアvs翔月なつみ~前編~殺しの目を持つ女はなぜプロレスを辞め、なぜプロレスに戻ってきたのか【週刊プロレス】
団体初のビッグマッチ7・13両国国技館に向け、勢いを増すロッシー小川新団体「マリーゴールド」。当サイトでは両国カウントダウン企画として、WWE移籍が噂される団体のエース、ジュリアがMCとなり、アクトレ...
2024-06-30
ザ・ファンクスが全日本5周年記念「ワールド・オープン・タッグ」優勝【週刊プロレス昔話】
1977年12月15日、全日本の東京・蔵前国技館で創立5周年記念「ワールド・オープン・タッグ選手権」最終戦がおこなわれ“ザ・ファンクス”ドリー・ファンクJr&テリー・ファンクが、アブドーラ・ザ・ブッチ...
2024-06-29
闘龍門上陸から1年、T2P始動で新章へ【週刊プロレス昔話】
2000年1月16日、東京・後楽園ホールで闘龍門の日本上陸1周年興行が開催された。メインは闘龍門の名を世に広めた1期生たちが大活躍。この日が日本復帰戦だったドラゴン・キッドの神がかりな空中殺法に、C-...
2024-06-27
2000年1月、ゲーリー・オブライトさんが試合中に死去【週刊プロレス昔話】
2000年1月7日(現地時間)午後9時30分、UWFインターナショナルや全日本で活躍したゲーリー・オブライトさんが死去した。享年36。オブライトさんは同日、アメリカ・ペンシルベニア州ヘイゼルトンでおこ...