週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2023-08-05
1995年に三沢光晴&小橋健太が偉業、世界最強タッグ決定リーグ戦3連覇【週刊プロレス昔話】
1995年12月10日、全日本の東京・日本武道館にて同年の世界最強タッグ決定リーグ優勝決定戦が三沢光晴&小橋健太vs川田利明&田上明で争われ、最後は小橋が田上からムーンサルト・プレスで3カウントを奪い...
2023-08-04
いきなり10万円買いで的中! 拳王がABEMAに借金して競輪旅打ち100万円勝負にチャレンジ!!【週刊プロレス】
8月4日午後6時にABEMAプロレス公式YouTubeチャンネルにて、NOAHの拳王が「競輪旅打ち100万円勝負!」をおこなった動画が配信された(ネタバレ注意)。冒頭で拳王は「この100万円を競輪で5...
2023-08-03
“新日本に背を向けた男”田村潔司が急転直下のK-1出場、パトリック・スミスに勝つ【週刊プロレス昔話】
1995年11月17日、東京・港区の新高輪プリンスホテル2階「白鳳の間」にてUWFインターナショナルと正道会館の合同会見がおこなわれ、田村潔司がK-1 12・9名古屋に参戦することが発表された。アルテ...
2023-08-02
Sareee、KAIRIとの夢タッグ結成前に猪木展で闘魂注入!8・25後楽園でのシングル王座奪取→猪木墓前に報告も誓う
Sareeeが闘魂とともにマット界で一番アツい夏を闘い抜く。 8月2日、東京・京王百貨店新宿店にて開催された「燃える闘魂・アントニオ猪木展」内覧会を訪れたSareee。猪木信者だった父の影響を受け、幼...
2023-08-02
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号(2023年8月16日号/No.2256)配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(8月2日)発売の週刊プロレス最新号(2023年8月16日号/No.2256)が配信されました。清宮がSANADAと“残り2秒”の熱戦…G1中盤追跡DDT...
2023-08-01
プロレス界史上唯一の両国国技館7連戦! 1993年の新日本G1は藤波辰爾が優勝!!【週刊プロレス】
日本のプロレス史の第1ページは、力道山&木村政彦組vsシャープ兄弟(ベン&マイク)をメインに蔵前国技館3連戦が刻まれた(旗揚げシリーズではほかに蔵前2大会、旧大阪府立体育会館でビッグマッチが開催されて...
2023-08-01
週プロ早版8・16号(No.2256)清宮にG1熱狂、N-1展望、DDT2大新王者を直撃、両国へT-Hawk&リンダ語る、Sareee&KAIRI夢対談 定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売1日前の火曜に紹介します。 今週号の表紙は新日本「G1 CLIMAX」中盤の後楽園大会で実現したSANADA戦に敗れたとはい...
2023-07-30
船木誠勝、まさかの敗北に会場静寂…なぜ負けた!? ノーコメントの船木からお詫びのFAX【週刊プロレス昔話】
1995年11月4日、パンクラスの神奈川・横浜文化体育館にて船木誠勝がフランク・シャムロックとのキング・オブ・パンクラスタイトルマッチ挑戦者決定戦を闘い、敗北を喫した。まさかの敗戦に超満員の観客は静ま...
2023-07-30
G1連覇の蝶野正洋が巻いたNWA世界ヘビー級ベルトはWCWとリック・フレアー確執の副産物【週刊プロレス】
1991年、初開催となった「G1クライマックス」は闘魂三銃士が“表彰台”を独占して大きな話題を振りまいた。興行的にも大成功を収めたことで、翌1992年にも同時期に第2回を開催、前年の名古屋大会は「サマ...
2023-07-29
わずか3試合もレスリング回帰で評価…「無我」旗揚げ戦で藤波辰爾が298日ぶり復帰【週刊プロレス昔話】
1995年10月29日、無我の旗揚げ戦となる大阪・ATCホールで藤波辰爾が298日ぶりの復帰戦をタリー・ブランチャードを相手に闘い、ドラゴンスリーパーで勝利を飾った。わずか3試合の旗揚げ興行となったが...
2023-07-28
ゲーリー・オブライトが全日本初参戦、迎撃の川田利明が腕ひしぎ十字固めで制す【週刊プロレス昔話】
1995年10月25日、全日本の東京・日本武道館で同団体初参戦となるゲーリー・オブライトを川田利明が迎撃した。オブライトの猛烈なスープレックスに悲鳴が上がり、恐怖のジャーマン・スープレックスも食らった...