週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2022-11-02
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(11月2日)発売の週刊プロレス最新号(2022年11月16日号/No.2213)が配信されました。武藤vs棚橋、最後の師弟対決清宮V1、NOAH有明凱旋...
2022-11-01
「初めて殺意を持った」大原はじめが明かす闘龍門JAPANにおける地獄の近藤修司式腕立て伏せ【週刊プロレス】
1日午後5時より都内・渋谷区のABEMAタワーにてNOAH11・10後楽園大会のGHC5大選手権の調印式がおこなわれた。その中で小峠篤司&吉岡世起のGHCジュニアヘビー級タッグ選手権試合に挑戦する大原...
2022-11-01
週プロ早版11・16号(No.2213)武藤が“愛弟子”棚橋と最後の対戦、ムタvs中邑も決定!TV王座成田4強、猪木さんオフショット。11月2日(水)発売 定価560円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売1日前の火曜に紹介します。今週号の表紙はNOAH有明アリーナ大会、引退ロードで愛弟子の棚橋弘至と闘う武藤敬司です。同大会はNO...
2022-10-30
ベイダーがUインターに初見参、中野龍雄も奮闘で日本武道館大興奮【週刊プロレス昔話】
1993年5月6日、UWFインターナショナルが東京・日本武道館大会を開催した。初参戦となった注目のスーパー・ベイダーは中野龍雄と一騎打ち。ベイダー登場に大熱狂が生まれるなか、中野も突貫ファイト。「どん...
2022-10-29
闘魂と革命龍の遭遇…アントニオ猪木と天龍源一郎が初対決【週刊プロレス昔話】
1993年5月3日、新日本の福岡ドーム大会でおこなわれたアントニオ猪木&藤波辰爾vs長州力&天龍源一郎が実現した。注目だったのは、猪木と天龍の初対決。試合は藤波が長州からグラウンド・コブラツイストで3...
2022-10-28
KENTAがSANADA戦コイントスでの勝利を予告! 試合後には暗闇で自伝『足跡』を掲げ…【週刊プロレス】
27日、新日本プロレス後楽園大会でKENTAがSANADAとの前哨戦に臨んだ。両者は10・30幕張大会のメインイベントで決まったNJPW WORLD認定TV王座決定トーナメント2回戦で対戦する。KEN...
2022-10-28
川田利明が超世代軍離脱。三沢光晴「高校生じゃないんだから、生活指導は必要ないでしょ」【週刊プロレス昔話】
1993年4月14日、全日本の愛知・名古屋市体育館大会における川田利明vs小橋健太(当時)終了後、川田が超世代軍を離脱することが正式発表された。 会見は試合終了後におこなわれ、リング上ではそれらしいア...
2022-10-26
アントニオ猪木が力道山との出会いを振り返る「偶然じゃない。必然というか。オレにとってはね」【週刊プロレス】
10月1日“燃える闘魂”アントニオ猪木さんが亡くなった。その偉大な足跡を2010年4月22日発行の「アントニオ猪木50周年 上巻」に収録された当時のインタビューから抜粋。まずはブラジルで生活していた時...
2022-10-26
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(10月19日)発売の週刊プロレス最新号(2022年11月2日号/No.2211)が配信されました。IWGP女子決勝は岩谷vsKAIRIフワちゃんがプロレ...
2022-10-25
ウナギ・サヤカがマーベラス初参戦で快勝、2冠王・彩羽は肩を負傷【週刊プロレス】
25日、都内・新木場1stRINGでおこなわれたマーベラス新木場大会に、スターダムで活躍するウナギ・サヤカが初参戦。宝山愛から勝利を挙げ、彩羽匠が保持するAAAW王座への挑戦に名乗りを挙げた。〝ギャン...
2022-10-25
週プロ早版11・9号(No.2212)IWGP女子トーナメント決勝は岩谷vsKAIRIに/フワちゃんプロレスデビュー/宮原が馬場さん地元V2。10月26日(水)発売 特別定価580円
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売1日前の火曜に紹介します。今週号の表紙はスターダム立川大会でIWGP女子王座決定トーナメント決勝進出が決まった岩谷麻優とKAI...